• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Tissue size control with synthetic cell-cell signaling

Research Project

Project/Area Number 20K15828
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

戸田 聡  金沢大学, ナノ生命科学研究所, 助教 (20738835)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords合成生物学 / 細胞間コミュニケーション / 細胞増殖 / パターン形成
Outline of Annual Research Achievements

生体組織は、その形態やサイズを自律的に維持しているが、その過程で、細胞の局所的な増殖による形態形成や失われた細胞の補充など、細胞増殖の時空間的な制御が重要であると考えられる。しかし、生体内の細胞間相互作用は複雑で、シグナル分子の挙動を直接観察することや操作解析することは困難なため、細胞が互いの増殖をどのように制御することで組織形態やサイズを維持できるのか不明である。そこで本研究では、細胞増殖を制御する細胞間相互作用を人工的に構築するボトムアップアプローチにより、どのような細胞間相互作用によって細胞集団は自身の形態やサイズを維持する能力を獲得できるか解析することを目的とした。私たちはこれまでに、緑色蛍光タンパク質GFPを細胞間シグナル分子として利用し、GFPを認識する人工受容体システムが遺伝子発現を制御することで、GFPの分泌と受容による人工的な細胞間シグナルを構築した。さらに、この技術をマウス線維芽細胞株に導入し、GFPが薬剤耐性遺伝子の発現を誘導することで、薬剤存在下でGFP特異的に細胞の増殖を制御できることを示した。この系を用いて細胞間の増殖シグナルを構築する場合、細胞が分泌するGFP量に対して人工受容体システムの感度が不十分であったが、高親和性GFP抗体を用いて人工受容体システムを改良することで、細胞から分泌されたGFPによって十分に細胞増殖を誘導することに成功した。さらに、分泌物質の拡散シグナルは、細胞増殖応答と連動することによって、活性化細胞が均一に配置された組織領域を形成できることを見出した。本研究で開発したシステムは、内在的なシグナル伝達経路に影響を与えることなく、細胞間の増殖シグナルを構築することができ、細胞間相互作用がどのように細胞集団の挙動を生み出すか解析するモデルシステムとして有用である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2022 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 5 results)

  • [Journal Article] 細胞分化パターンの操作を可能とする人工モルフォゲンシステムの開発2021

    • Author(s)
      戸田 聡, Wendell A. Lim
    • Journal Title

      実験医学

      Volume: 39 Pages: 939, 942

  • [Journal Article] 人工モルフォゲンによる多細胞パターンのデザイン2021

    • Author(s)
      水野 皓介, 戸田 聡
    • Journal Title

      月刊「細胞」

      Volume: 53 Pages: 54, 57

  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションの操作による多細胞組織のデザイン2022

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      大阪大学先導的学際研究機構生命医科学融合フロンティア研究部門シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションの設計による多細胞パターンのデザイン2022

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      第3回東京理科大学合成生物学研究部門シンポジウム
    • Invited
  • [Presentation] Programming Multicellular Pattern Formation with Synthetic Cell-cell Signaling2022

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      The SPIRITS International Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションを設計して細胞に自律的にパターン形成させる2021

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      第44回日本分子生物学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 細胞間コミュニケーションの設計による多細胞パターンのデザイン2021

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      第4回和光-精神神経懇話会
    • Invited
  • [Presentation] Programming multicellular patterns with synthetic cell-cell signaling2021

    • Author(s)
      戸田 聡
    • Organizer
      20th HFSP AWARDEES MEETING
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi