• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Clinical pharmacological research aiming to establish Therapeutic Drug Monitoring of lenvatinib for patients with hepatocellular carcinoma

Research Project

Project/Area Number 20K16042
Research InstitutionShiga University of Medical Science

Principal Investigator

野田 哲史  滋賀医科大学, 医学部, 薬剤師 (60865707)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsレンバチニブ / 肝細胞がん / TDM / 臨床薬理学
Outline of Annual Research Achievements

レンバチニブは、進行性肝細胞がんの1次治療で承認された経口分子標的抗がん薬である。しかし、用量制限毒性となる重篤な有害事象のために投与継続が困難となる症例や、一方で、内服遵守しているのにも拘わらず治療抵抗性になる症例を経験することが多い。そこで本研究では、レンバチニブのTherapeitic drug monitoring (TDM)を活用した治療方法の個別化投与設計を目的として、レンバチニブの血中濃度と副作用・治療効果の関連について、後方視的観察研究を実施している。これまで、レンバチニブを投与され、血中濃度測定の同意を得た肝細胞がん患者28名を対象に、レンバチニブのトラフ濃度と、grade 3(CTCAE v. 5)以上の副作用、および抗腫瘍縮小効果・無増悪生存期間の関連を評価してきた。その結果、Receiver operating characteristic(ROC)解析において、grade 3以上の副作用を発現する有意なカットオフ値は、71.4 ng/mL[Area under the curve(AUC); 0.86、p < 0.05、95%信頼区間:0.71-1.00]であった。一方、responder(最大縮小率が完全奏功、部分奏功、あるいは安定であった患者)の有意なカットオフ値は、36.8 ng/mL(AUC; 0.95、p < 0.05、95%信頼区間:0.85-1.00)であった。さらに、レンバチニブ濃度が36.8-71.4 ng/mLの患者(11名)の無増悪生存期間は、36.8 ng/mL未満(4名)の患者、あるいは71.4 ng/mL以上の患者(13名)と比較して、延長する傾向を認めた [中央値13.3か月(36.8-71.4 ng/mL) vs. 3.5か月(36.8 ng/mL未満) vs. 7.8か月(71.4 ng/mL以上)]。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

肝細胞患者におけるレンバチニブのTDMを活用した個別化投与設計を目的とした本研究では、至適濃度の同定が必要となっているが、現時点で、症例は少数例ではあるものの、毒性域と治療域の有意なカットオフ値を算出することができている。また、有意なカットオフ値を用いて、高濃度(71.4 ng/mL以上)の患者、至適濃度の患者、および低濃度の患者にグループ分けして、無増悪生存期間を評価すると、至適濃度の患者の無増悪生存期間は、高濃度および低濃度の患者と比較して、延長することが示され、本至適濃度の有用性を証明することができたことが、上記区分の理由となっている。

Strategy for Future Research Activity

肝細胞がん患者におけるレンバチニブの至適濃度の同定に成功したため、今後は、申請計画に沿って、レンバチニブの血中濃度の個体間変動の因子の同定を目指して、薬物動態関連因子および標的分子の遺伝子解析を実施する。

  • Research Products

    (20 results)

All 2021 2020

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Exploratory analysis of target concentration of lenvatinib in the treatment of hepatocellular carcinoma2021

    • Author(s)
      Noda Satoshi、Iida Hiroya、Fujimoto Takehide、Wakasugi Yoshinori、Yabuta Naoki、Sudou Masatomo、Hira Daiki、Tani Masaji、Andoh Akira、Morita Shin-ya、Terada Tomohiro
    • Journal Title

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      Volume: . Pages: .

    • DOI

      10.1007/s00280-021-04286-2

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 多発肝細胞癌に対するLenvatinibの治療継続に肝切除と血中濃度測定が有用であった一例2021

    • Author(s)
      大﨑理英, 飯田洋也, 野田哲史, 藤本剛英, 若杉吉宣, 寺田智祐, 谷眞至, 安藤朗
    • Journal Title

      肝臓

      Volume: 62 Pages: 80~88

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Personalized pharmacotherapy with sunitinib and pazopanib for Asian patients2021

    • Author(s)
      Noda Satoshi, Morita Shin-ya , Terada Tomohiro
    • Journal Title

      Journal of Asian Association of Schools of Pharmacy

      Volume: 9 Pages: 1~9

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Sorafenib exposure and its correlation with response and safety in advanced hepatocellular carcinoma: results from an observational retrospective study2020

    • Author(s)
      Noda Satoshi、Hira Daiki、Osaki Rie、Fujimoto Takehide、Iida Hiroya、Tanaka-Mizuno Sachiko、Andoh Akira、Tani Masaji、Ikeda Yoshito、Morita Shin-ya、Terada Tomohiro
    • Journal Title

      Cancer Chemotherapy and Pharmacology

      Volume: 86 Pages: 129~139

    • DOI

      10.1007/s00280-020-04105-0

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Thyroid Dysfunction Related to the Antiangiogenic VEGFR2-Binding Monoclonal Antibody Ramucirumab: A Series of 14 Cases and a Descriptive Study2020

    • Author(s)
      Dote Satoshi、Yamaguchi Daisuke、Hira Daiki、Noda Satoshi、Kobayashi Yuka、Terada Tomohiro
    • Journal Title

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 43 Pages: 752~756

    • DOI

      10.1248/bpb.b19-01071

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 経口マルチキナーゼ阻害薬の薬物動態に基づく治療最適化2021

    • Author(s)
      野田哲史
    • Organizer
      日本臨床腫瘍薬学会学術大会2021
    • Invited
  • [Presentation] ニボルマブ投与後のソラフェニブ使用により重篤な皮膚障害を呈した2症例2021

    • Author(s)
      小出博義, 野田哲史, 吉田哲史, 藤本徳毅, 寺田智祐
    • Organizer
      第42回日本病院薬剤師会近畿学術大会
  • [Presentation] Pharmacokinetic/pharmacodynamic analysis of lenvatinib in patients with hepatocellular carcinoma2020

    • Author(s)
      Noda Satoshi、Iida Hiroya、Fujimoto Takehide、Wakasugi Yoshinori、Yabuta Naoki、Sudou Masatomo、Hira Daiki、Tani Masaji、Andoh Akira、Morita Shin-ya、Terada Tomohiro
    • Organizer
      18th Congress of the International Association of Therapeutic Drug Monitoring & Clinical Toxicology (IATDMCT) Virtual Congress
  • [Presentation] 経口マルチキナーゼ阻害薬の臨床的課題の克服を目指したTDM研究2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Organizer
      第30回日本医療薬学会年会
    • Invited
  • [Presentation] 肝細胞がん患者におけるソラフェニブの血中濃度と治療効果・副作用の関連2020

    • Author(s)
      野田哲史, 平大樹, 大﨑理英, 藤本剛英, 飯田洋也, 田中佐智子, 安藤朗, 谷眞至, 池田義人, 森田真也, 寺田智祐
    • Organizer
      第41回日本臨床薬理学会学術総会
  • [Presentation] ファーマコゲノミクス検査によるがん薬物療法の個別化2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Organizer
      がんプロ事業:2020年度5大学連携学生短期研修プログラム
    • Invited
  • [Presentation] 大腸がんの基礎知識2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Organizer
      臨床腫瘍薬学会スタートアップセミナー2020
    • Invited
  • [Presentation] シスプラチン併用放射線療法による腎障害のリスク因子解析2020

    • Author(s)
      小出博義, 野田哲史, 奥貫裕美, 中多祐介, 大脇成広, 清水猛史, 寺田智祐
    • Organizer
      第30回日本医療薬学会年会
  • [Presentation] 切除不能進行膵がん患者でのアブラキサン+ゲムシタビン(GnP)療法による好中球減少リスク因子探索及び抗腫瘍効果への影響2020

    • Author(s)
      道家雄太郎, 野田哲史, 平大樹, 前平博充, 谷眞至, 寺田智祐
    • Organizer
      第30回日本医療薬学会年会
  • [Presentation] 肝細胞癌におけるレンバチニブ血中濃度モニタリングの有用性2020

    • Author(s)
      飯田洋也, 野田哲史, 若杉吉宣, 藪田直希, 須藤正朝, 平大樹, 森田真也, 藤本剛英, 前平博充, 安藤朗, 寺田智祐, 谷眞至
    • Organizer
      第58回日本癌治療学会学術集会
  • [Book] 薬局 (抗がん薬のPharmacokinetics/Pharmacodynamics)2020

    • Author(s)
      野田哲史, 寺田智祐
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      南山堂
  • [Book] 日本病院薬剤師会雑誌 (薬剤師が実践する経口分子標的抗がん剤のPK/PD/PGx研究について)2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Total Pages
      4
    • Publisher
      日本病院薬剤師会
  • [Book] 臨床薬学テキストシリーズ [薬理・病態・薬物療法] 消化器/感覚器・皮膚/生殖器・産婦人科 (監修: 乾賢一, 編集: 安原眞人, 木内祐二, 服部尚樹), 第4章 皮膚疾患2020

    • Author(s)
      野田哲史, 寺田智祐, 横関博雄
    • Total Pages
      59
    • Publisher
      中山書店
  • [Book] がん薬物療法のひきだし 腫瘍薬学の基本から応用まで (編集: 松尾宏一, 緒方憲太郎, 林稔展), 4. 副作用対策\ ;33. 心毒性2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 薬学研究の進歩, 腎がん治療薬パゾパニブの薬物動態およびファーマコゲノミクス解析に基づく個別化薬物療法の確立2020

    • Author(s)
      野田哲史
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      薬学研究奨励財団

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi