• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

CYP遺伝子多型に焦点をあてたベンラファキシンの薬物動態解析

Research Project

Project/Area Number 20K16052
Research InstitutionDokkyo Medical University

Principal Investigator

佐々木 はづき  獨協医科大学, 医学部, 助教 (10831480)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords抗うつ薬 / CYP2D6 / 薬物動態 / 薬理遺伝学 / ベンラファキシン
Outline of Annual Research Achievements

抗うつ薬であるVenlafaxine (以下、VEN)は、欧米では20年以上の使用経験があるが、 本邦では2015年に使用が開始されたばかりである。VENは主にCYP2D6で代謝され、白人におけるVENおよびO-desmethylvenlafaxine(以下、ODV)の薬物動態にCYP2D6が大きく影響することは先行研究で報告されているが、アジア人特有のCYP2D6遺伝子型がVENの代謝に及ぼす影響については、限られたデータしかない。
本研究では、約70名の日本人うつ病患者のVENおよびODVの定常状態の血漿中濃度に及ぼすCYP2D6*10およびCYP2D6*5の遺伝子型の影響について検討した。
ステップワイズ法を用いて重回帰分析を行ったところ、VENの体重補正した1日投与量とVEN(r=0.498, P<0.001)およびODV(r=0.380, P=0.001)の血漿中濃度との間には有意な相関関係が認められ、ODVの血漿中濃度はVENの血漿中濃度の約3.2倍であった(VEN:ODV=18.60ng/mL:59.10ng/mL)。また、投与量および体重で補正したVEN血漿中濃度は、CYP2D6変異アリル数が異なっても差はなかったが、ODV/VEN比はCYP2D6変異対立遺伝子数が増えるにつれて低下した(P=0.001)。
本研究はCYP2D6*10の影響を臨床的に検討した初めての研究であり、CYP2D6多型はVENおよびODVの血漿中濃度への影響は与えなかったものの、代謝率を変化させることが明らかとなった(Komahashi-Sasaki, et al., TDM, 2021)。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi