• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

多孔性シリカにイオン液体を封入した粉末経鼻製剤による水溶性中分子の脳移行性の解析

Research Project

Project/Area Number 20K16059
Research InstitutionNihon University

Principal Investigator

鈴木 直人  日本大学, 薬学部, 講師 (60756005)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsイオン液体 / 経鼻投与 / 多孔性シリカ / 粉末化 / 鼻腔内滞留性
Outline of Annual Research Achievements

2022年度は,これまでに水溶性中分子モデルであるイヌリンの経鼻投与による嗅球および脳移行性を改善したコリン-リンゴ酸イオン液体について,多孔性シリカへ封入することで形成する粉末製剤の調製条件の最適化ならびにキャラクリゼーションについて検討した.
粉末製剤はイオン液体と多孔性シリカを一定温度下で混合することにより調製する.そこで,室温から70℃において,多孔性シリカに封入されるイオン液体量を評価したところ,温度の増加に伴い封入可能なイオン液体量は増加した.これは,温度の増加によりイオン液体の粘度が低下したことで流動性が向上し,効率的に多孔性シリカの細孔内に封入されたことが示唆された.また,イオン液体の封入に適した多孔性シリカを選定するため,吸水量の異なる多孔性シリカに対するイオン液体の封入量の関連性について評価したところ,相関性を示すことが明らかとなった.また,一定量のイオン液体を多孔性シリカに封入し,流動性の指標である安息角を測定したところ,多孔性シリカ単体と比較して低い安息角を示したことから,イオン液体を封入した多孔性シリカは少なくとも多孔性シリカ単体より流動性が良好であることが示唆された.さらに,汎用経鼻投与デバイスによる噴霧性として,噴霧直後のデバイス内に残存した製剤量を残存率として評価した.その結果,イオン液体を封入した粉末製剤では,経鼻投与製剤に賦形剤として用いられる乳糖あるいは結晶セルロースと同程度の残存率を示した.このことより,本検討により設計したイオン液体封入多孔性シリカは,汎用経鼻投与デバイスによる噴霧が可能なことが明らかとなった.

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Application of ionic liquid to enhance the nose-to-brain delivery of etodolac2023

    • Author(s)
      Tanigawa H., Suzuki N., Suzuki T.
    • Journal Title

      European Journal of Pharmaceutics Science

      Volume: 178 Pages: 106290

    • DOI

      10.1016/j.ejps.2022.106290

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多孔性シリカへの封入によるイオン液体の粉末化に調製条件や多孔性シリカの種類が及ぼす影響2023

    • Author(s)
      神谷千悠,鈴木直人,栃木杏友,長友太希,鈴木豊史
    • Organizer
      日本薬学会第143年会
  • [Presentation] 多孔性シリカへのコリン/リンゴ酸 イオン液体の封入に及ぼす撹拌温度の影響2022

    • Author(s)
      福島啓太,神谷千悠,鈴木直人,橋崎要,長友太希,鈴木豊史
    • Organizer
      日本薬剤学会第37年会
  • [Presentation] 粘稠性を有するイオン液体のハンドリング性の改善を目的とした多孔性シリカへの封入2022

    • Author(s)
      神谷千悠、鈴木直人、長友太希、鈴木豊史
    • Organizer
      第66回 日本薬学会 関東支部大会
  • [Book] 新規モダリティ医薬品のための 新しいDDS技術と製剤化2023

    • Author(s)
      鈴木直人(共著)
    • Total Pages
      580
    • Publisher
      ㈱技術情報協会
    • ISBN
      978-4-86104-936-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi