2022 Fiscal Year Annual Research Report
経腸栄養剤との併用における薬物血中濃度変化の解明:適正な投与指針の確立
Project/Area Number |
20K16061
|
Research Institution | Osaka Ohtani University |
Principal Investigator |
浦嶋 庸子 大阪大谷大学, 薬学部, 講師 (90636309)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 経腸栄養剤 / カルバマゼピン / バルプロ酸 / レベチラセタム / 吸収低下 |
Outline of Annual Research Achievements |
カルバマゼピン(CBZ)、バルプロ酸(VPA)およびレベチラセタム(LEV)について、ラットへの経口投与により、経腸栄養剤(F2α、ラコールNF、エンシュア・リキッド、リーナレンLP)との併用の有無による血中薬物濃度の変化について比較した。 CBZは、2021年度までの研究によって、エンシュア・リキッド によりCBZの消化管吸収低下が引き起こされることを明らかにした。そこで、この吸収低下を引き起こす経腸栄養剤中の成分を特定するため、Caco-2細胞単層膜透過系を用いて、経腸栄養剤中の各成分(タンパク質、糖質、金属成分)がCBZの透過性に与える影響について検討した。その結果、カゼインや、消化後の大豆タンパクがCBZの吸収低下を引き起こすことを見出した。 VPAについては、すでにリーナレンLPとの同時投与がVPAの吸収低下を引き起こすことを明らかにし、その要因は経腸栄養剤に含まれるタンパク質ではない可能性を見出した。そこで、糖質、繊維質との同時投与におけるVPAの血中濃度変化について検討したところ、糖質であるデキストリン、および繊維質である難消化性デキストリンとの同時投与がVPAの吸収低下を引き起こした要因であることを見出した。また、これら成分とVPAの結合率は低かったことから、高浸透圧がVPAの吸収低下に寄与した可能性があると考えられる。 LEVについては、本研究で用いたいずれの経腸栄養剤との併用においても、血中LEV濃度に影響はみられなかった。したがって、LEVは安全に液状経腸栄養剤と併用できることを明らかにした。
|
Research Products
(3 results)