• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

ブタ・ウサギにおける脳脊髄液の吸収機構の解剖学的・機能的研究

Research Project

Project/Area Number 20K16106
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

久冨 理  福井大学, 学術研究院医学系部門, 助教 (60773728)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords脳脊髄液 / くも膜顆粒 / リンパ系 / 超微細形態解析
Outline of Annual Research Achievements

脳脊髄液(Cerebrospinal fluid: CSF)は、中枢神経系の恒常性維持に必須の成分である。くも膜顆粒はCSF吸収路として機能すると古くから考えられているが、その形態的特徴は未だ不明な点が多い。本研究期間において、主に臨床検体より採取したヒトくも膜顆粒の超微細形態解析を行った。解析の結果、ヒトくも膜顆粒においてリンパ管内皮細胞の構成分子が存在していること、くも膜顆粒周辺の脳硬膜において、くも膜下腔と上矢状静脈洞を連絡するギャップ領域が観察され、ヒトくも膜顆粒の新たな形態的特徴を見出すことができた。

最終年度では、主に上記の成果をまとめ論文投稿の準備にあてた。また、研究期間内に発表したブタ脳髄膜の形態解析の論文(Kutomi and Takeda, Microscopy, 2020)が、第37回日本顕微鏡学会論文賞に選出され、第78回日本顕微鏡学会学術講演会にて授賞講演を行った。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022 Other

All Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 脳髄膜の形態解析による脳脊髄液の循環機構の研究2022

    • Author(s)
      久冨 理、竹田 扇
    • Organizer
      第78回日本顕微鏡学会学術講演会・論文賞授賞講演
    • Invited
  • [Remarks] reserachmap

    • URL

      https://researchmap.jp/okutomi

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi