• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

RNAscopeを用いた末梢性T細胞性リンパ腫, 非特定型の微小環境解析

Research Project

Project/Area Number 20K16204
Research InstitutionAichi Medical University

Principal Investigator

佐藤 啓  愛知医科大学, 医学部, 講師 (40732699)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords末梢性T細胞リンパ腫,非特定型 / Lymphoepithelioid type / 組織球 / CD30免疫染色
Outline of Annual Research Achievements

我々は末梢性T細胞リンパ腫, 非特定型(PTCL-NOS)の微小環境に着目しており、PTCL-NOSの微小環境と臨床病理学的特徴との相関を明らかにすることで、その病因・病態を解明すことを目的としている。
これまでにPTCL-NOSの中で類上皮様組織球の高度な増生を伴うLymphoepithelioid type(LeL)と、LeLと鑑別となる組織型であるAngioimmunoblastic T-cell lymphoma with high content of epithelioid cells(AITL-EPI)を比較する臨床病理学的検討を行った。AITL-EPIはLeLに比べ有意に予後不良であることが分かった。またLeLとAITL-EPIでは類上皮様組織球は全例CD68に陽性を示したが、CD163に関してはLeLでは全例陰性であったのに対し、AITL-EPIでは1/3の症例で陽性を示した。従ってLeLとAITL-EPIでは増生するマクロファージの性質に違いを認め、これが両者の予後の違いに関係していることが示唆された。この結果の詳細については現在論文投稿中である。
この他に、PTCL-NOSを含むPTCLにおいて使用する自動染色装置の種類により、CD30免疫染色の結果に違いが生じることが分かった。PTCLにおけるCD30免疫染色は診断や治療方針を決定するうえで重要であり、均質化することが望まれる。これまでの検討から一般的に広く普及しているBond、Omnis、Ventanaの三種の自動染色装置で検討したところ、Omnis、Ventanaでは高感度リンカーを用いてCD30免疫染色を行う必要があることが分かった。現在、更に症例を増やして検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

解析を進めるのに適したPTCL-NOS症例の集積が予定より遅れたためである。

Strategy for Future Research Activity

研究当初はRNAscopeを用いてPTCL-NOSの微小環境におけるサイトカインの多寡、分布の解析を行う予定で、種々のサイトカインのRNAscopeを行ってみたが、probeの質が良くないものもあり、実際に研究を推進していくのは困難であると判断した。
今後はまずLeLとAITL-EPIの臨床病理学的研究に関しては、論文掲載を目指す。
また概要で述べた、PTCL-NOSを含むPTCLにおけるCD30免疫染色に関する研究に関しては、症例を増やしたうえで解析を行い、論文作成をする予定である。

Causes of Carryover

解析を進めるのに適したPTCL-NOS症例の集積が予定より遅れたためである。今後は収集した症例に対し、免疫染色等の種々の解析を進めていくにあたり、必要な抗体や試料を購入する。また研究成果の発表を学会で行う予定であるので、学会参加費や交通費に使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] EBV‐positive B‐cell lymphomas and lymphoproliferative disorders: Review from the perspective of immune escape and immunodeficiency2021

    • Author(s)
      Satou Akira、Nakamura Shigeo
    • Journal Title

      Cancer Medicine

      Volume: 10 Pages: 6777~6785

    • DOI

      10.1002/cam4.4198

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] The Positivity of Phosphorylated STAT3 Is a Novel Marker for Favorable Prognosis in Germinal Center B-Cell Type of Diffuse Large B-Cell Lymphoma2021

    • Author(s)
      Morichika Kazuho、Karube Kennosuke、Sakihama Shugo、Watanabe Risa、Kawaki Mamoru、Nishi Yukiko、Nakachi Sawako、Okamoto Shiki、Takahara Taishi、Satou Akira、Shimada Satoko、Shimada Kazuyuki、Tsuzuki Toyonori、Fukushima Takuya、Morishima Satoko、Masuzaki Hiroaki
    • Journal Title

      American Journal of Surgical Pathology

      Volume: 45 Pages: 832~840

    • DOI

      10.1097/PAS.0000000000001691

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi