2022 Fiscal Year Annual Research Report
菌体構成成分をターゲットとする常在真菌感染症の新たな免疫学的予防法の開発
Project/Area Number |
20K16256
|
Research Institution | Fukuoka Dental College |
Principal Investigator |
田崎 園子 福岡歯科大学, 口腔歯学部, 講師 (50824174)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | Candida albicans / Th17 / 口腔カンジダ症 / ワクチン |
Outline of Annual Research Achievements |
ヒトの皮膚や粘膜に常在する真菌であり、代表的な日和見感染症であるCandida albicans (C. albicans )は、高齢化や免疫不全症など宿主免疫力の低下した患者に対して、口腔カンジダ症や難治性の日和見感染症を引き起こします。その免疫制御にはIL-17を産生するTh17細胞が関与していることが知られており、代表者はこれまでにC. albicans 菌糸形細胞膜を構成するタンパク質がTh17細胞を強く誘導することおよび、その構成タンパク質で刺激を受けたナイーブT細胞を養子移入した口腔カンジダ症の病態モデルマウスはその病態が抑制されることを明らかにしてきました。今回代表者はその細胞膜構成タンパク質をHPLC、2次元ゲル電気泳動等を用いて分離し、プロテオミクス解析を実施、C. albicans ゲノムデータベースをもとにTh17細胞を強く誘導するタンパク質の絞り込みをおこない、大腸菌発現系を利用した抗原候補タンパク質の発現、抽出をおこないました。さらに、抽出したタンパク質をアジュバントと共に病態モデルマウスに投与、その病態の抑制効果について検討したほか、病態モデルマウス血清よりサイトカイン解析を実施しました。また、抗原候補タンパク質のMHC classⅡ結合親和性の確認により、親和性の高いエピトープとなりうる配列を予測し、C. albicans に対する免疫応答の抗原候補ペプチドの絞り込みを実施しました。
|