• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

ER陽性乳癌におけるプロリン異性化酵素の意義と治療標的としての可能性

Research Project

Project/Area Number 20K16333
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

羽原 誠  山口大学, 共同獣医学部, 助教(特命) (60846525)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywordsプロリン異性化酵素 / PPIase / FKBP / エストロゲン受容体 / ER / 核内受容体 / 乳がん / ER陽性乳がん
Outline of Annual Research Achievements

我々は生命科学データベースからエストロゲン受容体α(ERα)陽性乳がんの予後不良因子として、プロリン異性化酵素であるFKBP52を同定した。FKBP52はがん組織で増加し、がん組織にFKBP52が多いと患者の生存期間は短縮する。FKBP52のER陽性乳がんにおける治療標的としての可能性を追求するため、乳がん増殖の主要な制御因子であるERαとの関係に着目しFKBP52による乳がん悪性化のメカニズム解明を試みた。
前年度までに乳がん細胞株においてFKBP52がERαを安定化させ、乳がん細胞の増殖に必須であることを明らかにした。この結果はFKBP52が乳がんの予後不良因子であるというデータベースの所見と一致しており、FKBP52の阻害は抗腫瘍効果を示した。最終年度ではFKBP52の阻害による抗腫瘍効果が内分泌治療抵抗性乳がん細胞または生体内(in vivo)でも認められるかを検証した。
ER陽性乳がんでは内分泌治療が効果的であるが、再発・耐性化が問題となっており、再発・耐性化後もERαが乳がんの増殖に重要であることが知られている。内分泌治療抵抗性乳がん細胞株においてFKBP52を阻害すると、今までの結果と一致して、ERαの発現量、細胞増殖が減少した。
更に、FKBP52を遺伝子ノックダウンした乳がん細胞の移植によりXenograftマウスモデルを作製し、生体における抗腫瘍効果を検討した。FKBP52ノックダウン細胞由来の腫瘍は対照細胞由来のものより小さく、細胞増殖マーカーであるKi-67の陽性率も低下していた。
これらの結果からFKBP52の阻害は内分泌治療抵抗性乳がん細胞や生体内においても抗腫瘍効果を示すことが明らかとなり、FKBP52が内分泌治療抵抗性を含むER陽性乳がんの新規治療標的となる可能性を示した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] FKBP52 and FKBP51 differentially regulate the stability of estrogen receptor in breast cancer2022

    • Author(s)
      Habara Makoto、Sato Yuki、Goshima Takahiro、Sakurai Masashi、Imai Hiroyuki、Shimizu Hideyuki、Katayama Yuta、Hanaki Shunsuke、Masaki Takahiro、Morimoto Masahiro、Nishikawa Sayaka、Toyama Tatsuya、Shimada Midori
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 119 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2110256119

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] FKBP51 and FKBP52 regulate androgen receptor dimerization and proliferation in prostate cancer cells2021

    • Author(s)
      Maeda Keisuke、Habara Makoto、Kawaguchi Mitsuyasu、Matsumoto Hiroaki、Hanaki Shunsuke、Masaki Takahiro、Sato Yuki、Matsuyama Hideyasu、Kunieda Kazuki、Nakagawa Hidehiko、Shimada Midori
    • Journal Title

      Molecular Oncology

      Volume: 16 Pages: 940~956

    • DOI

      10.1002/1878-0261.13030

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Calcineurin regulates the stability and activity of estrogen receptor α2021

    • Author(s)
      Masaki Takahiro、Habara Makoto、Sato Yuki、Goshima Takahiro、Maeda Keisuke、Hanaki Shunsuke、Shimada Midori
    • Journal Title

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      Volume: 118 Pages: -

    • DOI

      10.1073/pnas.2114258118

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] UV‐induced activation of ATR is mediated by UHRF22021

    • Author(s)
      Hanaki Shunsuke、Habara Makoto、Shimada Midori
    • Journal Title

      Genes to Cells

      Volume: 26 Pages: 447~454

    • DOI

      10.1111/gtc.12851

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] PP1 regulatory subunit NIPP1 regulates transcription of E2F1 target genes following DNA damage2021

    • Author(s)
      Hanaki Shunsuke、Habara Makoto、Masaki Takahiro、Maeda Keisuke、Sato Yuki、Nakanishi Makoto、Shimada Midori
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 112 Pages: 2739~2752

    • DOI

      10.1111/cas.14924

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] カルシニューリンはエストロゲン受容体αの安定性および活性を制御する2021

    • Author(s)
      羽原誠、正木貴大、佐藤悠紀、前田啓介、花木駿介、島田緑
    • Organizer
      第10回日本プロテインホスファターゼ研究会学術集会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi