2020 Fiscal Year Research-status Report
エクソソームを活用した第三世代EGFR-TKI耐性化バイオマーカーの探索
Project/Area Number |
20K16385
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
新谷 拓也 大阪大学, 医学部附属病院, 薬剤師 (40762076)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | EGFR-TKI / オシメルチニブ / 薬剤耐性 / エクソソーム |
Outline of Annual Research Achievements |
上皮成長因子受容体チロシンキナーゼ阻害剤(EGFR-TKI)は、EGFR遺伝子変異を有する非小細胞肺癌に著効するが、1-2年で耐性を獲得し、再発、再増悪を来す。通常、薬剤耐性の診断には、癌組織生検が必要であり、患者負担を要する。そこで、liquid biopsyへの展開を見据え、薬剤耐性獲得後の腫瘍細胞由来エクソソームから薬効予測バイオマーカーを探索する目的で本研究を行った。近年、第三世代EGFR-TKIであるオシメルチニブがEGFR遺伝子変異陽性非小細胞肺癌の一次治療で用いられるため、臨床応用を考慮し、オシメルチニブ耐性株を樹立することとした。3種類のEGFR遺伝子変異陽性肺腺癌に対して、オシメルチニブを低濃度より曝露させ、長期間培養の結果、3種類のオシメルチニブ耐性細胞を樹立した。各耐性細胞のプロファイルをウエスタンブロット法にて詳細に検討した結果、バイパスシグナルの増強やフェノタイプの変化など既知の機構で耐性獲得していることが示された。次に、各細胞の培養上清から抽出したエクソソーム量をBCA法にて検討したところ、耐性細胞で増加していることが明らかとなった。さらに、エクソソームによる薬剤感受性への影響を検討したところ、特定の条件下でエクソソームがオシメルチニブ感受性を変動させることが明らかとなった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
薬剤耐性細胞の樹立及びエクソソームの実験系を確立し、研究を進めているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、抽出したエクソソームの個数や粒子経といった性状について詳細に検討する予定としている。また、現在、3種類のオシメルチニブ耐性細胞が放出したエクソソームを回収し、miRNA抽出を試みている。miRNAアレイを用いて、耐性細胞に特異的かつ各耐性細胞で共通に発現しているmiRNAを同定し、実際の発現量をqRT-PCR法で解析する。耐性細胞に特異的なmiRNAをバイオマーカー候補とし、実際に薬剤感受性への影響やその分子機構について検討を行う。In vitroの検討で、薬剤感受性に影響を与えるmiRNAを同定できれば、ヒトの血液サンプルを用いて、実際の臨床データとの比較検討を行う。具体的には、オシメルチニブ使用前後の血中候補miRNAの発現量の変動及び血中miRNAの発現量の差がオシメルチニブ使用後の無増悪生存期間、生存期間に与える影響について検討を行い、候補miRNAのバイオマーカーとしての有効性を検証する予定である。
|
Causes of Carryover |
今年度にmiRNAアレイ解析を行う予定であったが、条件検討に時間を要し、次年度に行う予定となったため。
|
Research Products
(8 results)