• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

肺癌に対する重粒子線治療の抗腫瘍免疫効果の解析

Research Project

Project/Area Number 20K16405
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

久保 亘輝  群馬大学, 大学院医学系研究科, 講師 (30727813)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords肺癌 / 重粒子線治療 / 抗腫瘍免疫 / 予後予測バイオマーカー / がん免疫調節
Outline of Annual Research Achievements

重粒子線治療の適応となる非小細胞肺癌症例に対し、放射線治療、特に重粒子線(炭素イオン線)治療を受けた患者の末梢血中CD62LlowCD4+ T細胞数の変化を測定する。本研究により、重粒子線治療の予後予測バイオマーカーの提案や、放射線治療による全身的な免疫活性化を裏付ける臨床的データの確立が期待される。
本研究では、放射線治療、特に重粒子線(炭素イオン線)治療を受けた患者の末梢血中CD62LlowCD4+ T細胞数の変化に着目する。具体的には、放射線治療前からの継時的な解析を通して、重粒子線治療とX線治療それぞれの末梢血中CD62LlowCD4+ T細胞数の変化に与える影響の違いを検証すること、さらに予後との相関を検証することを目的とする。経時的変化としては、重粒子線治療前、重粒子線治療終了後、重粒子治療終了後4週間の3点で抹消血液中の末梢血中CD62LlowCD4+ T細胞数を測定する。経過観察期間は3年間を予定している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2020年度は院内の臨床倫理委員会に計画書が承認され、登録が開始した。既に数名の登録が終了している。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は症例登録を行い、解析を行っていく予定である

Causes of Carryover

コロナの影響で学会参加の旅費が不要となった
プロトコールがIRBに承認され登録が始まったところではあるが、まだ登録人数が少ないために予定より差が生じた。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi