• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of novel targeted therapy for esophageal squamous cell carcinoma

Research Project

Project/Area Number 20K16434
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

鄭 齢  筑波大学, 医学医療系, 助教 (70833565)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords食道扁平上皮癌 / THG-1 / リン酸化
Outline of Annual Research Achievements

食道扁平上皮癌は初期段階の診断が困難で、手術後の再発や、リンパ節転移、隣接器官への浸潤が起こりやすいため、予後不良の悪性腫瘍である。また、治療の進歩にもかかわらず、分子標的治療法の確立が遅れているため、食道扁平上皮癌の生存率は著しく改善されていない。したがって、食道扁平上皮癌の進行に関わる特異的な標的分子のメカニズムの更なる理解は、治療および予後の改善のために重要である。本課題では食道扁平上皮癌において高発現するがん遺伝子THG-1の分子機能、及び臨床的な意義についてTHG-1のリン酸化反応を中心に明らかにし、新たな食道扁平上皮癌の分子標的治療法の開発を目的とした。申請者は臨床レベルで組織マイクロアレイを抗リン酸化THG-1抗体で用いて免疫組織染色を行い、悪性度や予後との相関性を検討した。また細胞レベルで新たに複数のがん細胞を用いてTHG-1ノックダウン細胞を樹立し、免疫不全マウス皮下に移植した際の腫瘍が有意に小さくなり、さらにTHG-1ノックダウン細胞由来の腫瘍で血管の密度が減少していることを見出し、THG-1が腫瘍血管新生にも影響する可能性が考えられる。足場非依存的培養条件下で培養したTHG-1ノックダウン細胞、過剰発現細胞および主要サンプルを用いてRNA-seqを行い、いくつかのTHG-1のリン酸化で変動する重要遺伝子を見出した。さらに個体レベルでは野生型マウスおよびTHG-1ノックアウトマウスを用いた化学発がん実験を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

THG-1のリン酸化に腫瘍の悪性度や予後との相関性を示し、また変動する遺伝子の解析で関連性が高い代謝経路やシグナル経路を見出したため。

Strategy for Future Research Activity

リン酸化THG-1の詳しい分子メカニズムの解析結果をもとに、リン酸化THG-1に特異的に結合する分子や関わるシグナル経路の特異的な分子などを標的とした新規治療法の開発を目指す。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] Polyvinyl alcohol scaffolds and supplementation support 3D and sphere culturing of human cancer cell lines by reducing apoptosis and promoting cellular proliferation2021

    • Author(s)
      Yukari Okita, Ling Zheng, Kunio Kawanishi, Hirotoshi Miyoshi, Kazuyoshi Yanagihara, Mitsuyasu Kato
    • Journal Title

      Genes to cells

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1111/gtc.12843

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi