2021 Fiscal Year Research-status Report
ストリオソーム神経細胞選択的な遺伝子操作マウスを用いた神経変性疾患の病態機序解明
Project/Area Number |
20K16494
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
奥宮 太郎 京都大学, 医学研究科, 助教 (60868256)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ストリオソーム / 線条体 / 運動異常症 / μオピオイド受容体 / アデノ随伴ウイルスベクター / DREADDs / in vivo脳マイクロダイアリシス / MOR-CreER |
Outline of Annual Research Achievements |
線条体は大脳基底核の主要な入力核である。哺乳類線条体は、島状に分布するストリオソーム区画とその周囲のマトリックス区画という2種の解剖学的区画構造に分けられる。ジストニアなどの運動異常症をきたす各種神経変性疾患において、線条体ストリオソーム区画における神経細胞死や機能異常が報告されている。ストリオソーム区画の異常と運動異常症との関連を解明するためには、動物モデルを用いたストリオソーム区画選択的な遺伝子操作が強力な手段となる。しかし、ストリオソーム区画は線条体に迷路のように入り組んだ構造をとるため、選択的な遺伝子導入は従来困難であった。この問題を解決するため、研究代表者らは、ストリオソーム区画神経細胞に選択的なCre組換えをタモキシフェン投与下で誘導できるMOR-CreERマウスを作製した。本研究の目的は、このMOR-CreERマウスを用いて、ストリオソーム区画神経細胞を障害させたマウスモデルを作製し線条体ストリオソーム区画変性による運動異常症の発現機序を解明することである。 本年度は、MOR-CreERマウス線条体に、Cre依存的にDesigner Receptors Exclusively Activated by Designer Drug(DREADDs)を発現するアデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターを局所投与し、神経活動操作を加え行動解析を行った。また、AAVベクターにより標識される神経細胞の形態学的解析を行った。さらに、神経活動操作に伴う線条体におけるドパミン放出への影響を評価するため、in vivo脳マイクロダイアリシス実験系を整備した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
次年度以降の研究推進に必要な実験系の構築が実施できたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度行った解析結果をもとに、引き続きMOR-CreERマウスとCre依存的AAVベクターを用いてストリオソーム区画選択的な神経活動操作・病因タンパク質導入等を行い、線条体ストリオソーム区画と運動異常などの表現系の関連について解析をすすめる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症による物流の混乱に伴って物品の納期が遅延したため
|
Research Products
(11 results)
-
[Journal Article] Repurposing bromocriptine for Aβ metabolism in Alzheimer’s disease (REBRAnD) study: randomised placebo-controlled double-blind comparative trial and open-label extension trial to investigate the safety and efficacy of bromocriptine in Alzheimer’s disease with presenilin 1 (PSEN1) mutations2021
Author(s)
Kondo T,Banno H,Okunomiya T,Amino Y,Endo K,Nakakura A,Uozumi R,Kinoshita A,Tada H,Morita S,Ishikawa H,Shindo A,Yasuda K,Taruno Y,Maki T,Suehiro T,Mori K,Ikeda M,Fujita K,Izumi Y,Kanemaru K,Ishii K,Shigenobu K,Kutoku Y,Sunada Y,Kawakatsu S,Shiota S,Watanabe T,Uchikawa O,Takahashi R,Tomimoto H,Inoue H
-
Journal Title
BMJ Open
Volume: 11
Pages: e051343~e051343
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] プレセニリン1変異アルツハイマー病に対するブロモクリプチンの臨床試験プロトコル2021
Author(s)
坂野 晴彦, 近藤 孝之, 奥宮 太郎, 網野 祥子, 魚住 龍史, 森田 智視, 新堂 晃大, 眞木 崇州, 池田 学, 和泉 唯信, 金丸 和富, 石井 賢二, 釜江 和恵, 砂田 芳秀, 川勝 忍, 渡邉 敏文, 内川 治, 髙橋 良輔, 冨本 秀和, 井上 治久
Organizer
第62回日本神経学会学術大会
-
[Presentation] プレセニリン1変異アルツハイマー病に対するブロモクリプチンの医師主導治験プロトコル2021
Author(s)
坂野 晴彦, 近藤 孝之, 奥宮 太郎, 新堂 晃大, 眞木 崇州, 池田 学, 金丸 和富, 釜江 和恵, 渡邉 敏文, 内川 治, 冨本 秀和, 井上 治久
Organizer
第42回日本臨床薬理学会学術総会
-
[Presentation] Clinical Trial Protocol of Bromocriptine in Alzheimer’s Disease with Presenilin 1 (PSEN1) Mutations2021
Author(s)
Haruhiko Banno, Takayuki Kondo, Taro Okunomiya, Yoko Amino, Akiyoshi Nakakura, Ryuji Uozumi, Harue Tada, Akihiro Shindo, Takakuni Maki, Manabu Ikeda, Yuishin Izumi, Kazutomi Kanemaru, Kenji Ishii, Kazue Shigenobu, Yoshihide Sunada, Toshifumi Watanabe, Osamu Uchikawa, Ryosuke Takahashi, Hidekazu Tomimoto, Haruhisa Inoue
Organizer
Clinical Trials on Alzheimer’s Disease (CTAD) 2021
Int'l Joint Research
-