2020 Fiscal Year Annual Research Report
TMS-EEG同時計測法による興奮抑制バランスを介した睡眠障害の病態解明
Project/Area Number |
20K16503
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
和田 真孝 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教(臨床実習)(丙) (10836828)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 睡眠 / 機能的結合性 / TMS-EEG / rTMS療法 / 治療反応性 |
Outline of Annual Research Achievements |
治療抵抗性うつ病を罹患している60名の被験者から同意を取得した。同意を得た全ての被験者に対してrTMS療法を行ったうえ、その前後でのTMS-EEG同時計測、精神症状の把握および睡眠状態の評価を行った。 60名の被験者のうち約半数がrTMS療法による有意な症状の改善を認めた。TMS-EEG同時計測では同一被験者から複数パラダイムのデータを取得し、さらにそれぞれに対して多角的な解析を行うことが可能であった。その結果rTMS療法への反応性と左背外側前頭前野-右偏桃体の結合性の関連性が認められることが明らかとなった。また同結合性はrTMS療法を行うことで改善することが明らかとなった。また治療反応群では健常群と比較しても有意な結合性の低下が認められていた。 睡眠症状とTMS-EEG同時計測法によって算出されるパラメータの関連は明らかとならなかった。 本研究はrTMS療法を用いていることから、本研究は慶應義塾臨床研究審査委員会からの承認を得て、jRCTへの登録を行った(臨床研究実施計画番号: jRCTs032180188)。またTMS-EEG同時計測法によるデータ収集については慶應義塾大学医学部倫理委員会からの承認を得た(承認番号: 20170152)。
|