• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

T細胞による血管新生促進を介した末梢神経再生メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 20K16507
Research InstitutionKobe Pharmaceutical University

Principal Investigator

北條 寛典  神戸薬科大学, 薬学部, 助教 (80824838)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords末梢神経再生 / T細胞 / 血管新生 / シュワン細胞
Outline of Annual Research Achievements

末梢神経系は中心神経系とは異なり軸索再生能を有している。しかしながら未だ末梢神経損傷後に効率よく軸索再生を誘導する方法は確立されていない。末梢神経再生にはシュワン細胞が中心的な細胞として働くほか、新生血管や線維芽細胞など多くの細胞が重要な役割を担うことが近年示唆されている。申請書は坐骨神経損傷に伴いT細胞が損傷神経組織に浸潤することから、T細胞が末梢神経再生に関与するのではないかと仮説を立て、これまでにT細胞が血管新生を制御することで末梢神経再生を促進する可能性を見出している。そこで本研究ではT細胞による末梢神経再生促進の分子機構を明らかにすることを目的と解析を行っている。
本年度は末梢神経再生に関与するT細胞サブセットを同定するために、抗体投与によるT細胞除去法を検討し、損傷坐骨神経内に存在するT細胞の除去方法を確立した。さらに、従来の末梢神経再生モデルマウスの作製法を改良し、安定して神経再生を誘導するモデルマウスの作製も行い、本研究では、新規モデルマウス作製法を利用し解析を継続した。またT細胞が血管新生を促進することから、新生血管による末梢神経再生機構についても検討を行った。VEGFR阻害剤を用いることで新生血管の役割を検討することで、新生血管がシュワン細胞遊走を制御することを明らかとした。さらに本作用を担う因子の探索を行い、血管新生に依存して発現が増加し、かつシュワン細胞の機能を制御することが明らかとなっている因子を複数見出した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の計画であったT細胞のサブセット解析や、T細胞機能を担う因子の探索は遅れているが、一方で新生血管による末梢神経再生促進の分子機構の一端を明らかとすることができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画であるT細胞の機能解析を主として、計画を粛々と進めていく予定である。それとともに、本研究で明らかとなった新生血管による末梢神経再生の分子機構の解明に向けても、さらなる解析を行っていく。

Causes of Carryover

次年度以降の解析を加速させるために、坐骨神経モデルマウス作製法の改良や新生血管による末梢神経再生機構の解析を優先し、今年度予定していた研究費の一部を来年度に回した。
またCOVID-19の影響により、大学業務の負担が増加したことから計画の遂行に若干の影響が生じた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Prostaglandin E2-EP4 Axis Promotes Lipolysis and Fibrosis in Adipose Tissue Leading to Ectopic Fat Deposition and Insulin Resistance2020

    • Author(s)
      Inazumi Tomoaki、Yamada Kiyotaka、Shirata Naritoshi、Sato Hiroyasu、Taketomi Yoshitaka、Morita Kazunori、Hohjoh Hirofumi、Tsuchiya Soken、Oniki Kentaro、Watanabe Takehisa、Sasaki Yutaka、Oike Yuichi、Ogata Yasuhiro、Saruwatari Junji、Murakami Makoto、Sugimoto Yukihiko
    • Journal Title

      Cell Reports

      Volume: 33 Pages: 108265~108265

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.108265

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Induced mRNA expression of matrix metalloproteinases Mmp-3, Mmp-12, and Mmp-13 in the infarct cerebral cortex of photothrombosis model mice2020

    • Author(s)
      Hohjoh Hirofumi、Horikawa Io、Nakagawa Kimie、Segi-Nishida Eri、Hasegawa Hiroshi
    • Journal Title

      Neuroscience Letters

      Volume: 739 Pages: 135406~135406

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2020.135406

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 末梢神経再生に対するFTY720作用の解明2021

    • Author(s)
      黒木郁海、北條寛典、長久葵、長谷川潤
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 光血栓性脳梗塞モデルにおけるC-Cケモカイン受容体(CCR5)の発現誘導2021

    • Author(s)
      長谷川潤、北條寛典、近藤真理、中山啓、中川公恵、瀬木-西田恵里
    • Organizer
      日本薬学会 第141年会
  • [Presentation] 光血栓性脳梗塞モデルにおけるMmp-3,-12,-13の発現誘導2020

    • Author(s)
      長谷川潤、北條寛典、堀川伊和、中川公恵、瀬木-西田恵里
    • Organizer
      フォーラム2020衛生薬学・環境トキシコロジー
  • [Presentation] T細胞による坐骨神経再生促進メカニズムの解明2020

    • Author(s)
      北條寛典、長谷川潤
    • Organizer
      第70回 日本薬学会関西支部総会・大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi