• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

新たな神経疾患治療の開発に向けた骨髄間葉系幹細胞治療の免疫修飾機構の解明

Research Project

Project/Area Number 20K16554
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

横川 和樹  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (30781273)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords間葉系幹細胞 / アルツハイマー病 / 筋萎縮性側索硬化症
Outline of Annual Research Achievements

我々は、骨髄間葉系幹細胞(BMSC)治療によりアルツハイマー病モデルマウスの脳内ミクログリアにおけるCD14の発現が増加し、CD14の発現増加がミクログリアによるアミロイドβ貪食能の促進に寄与することを過去の報告で突き止めた。また、BMSCによるCD14発現増加効果にはアポリポプロテインE(ApoE)の発現増加が寄与することがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

札幌医科大学動物実験施設部の移転のため、実験の遂行が困難であった。

Strategy for Future Research Activity

実験施設部の移転が完了し次第、再度モデル動物を購入、繁殖させ、BMSC治療介入研究を再開する方針。
まずは筋萎縮性側索硬化症モデル動物としてG93A 変異 SOD1 遺伝子組換えマウス の介入を検討する。

Causes of Carryover

動物実験施設部移転のため実験の遂行自体が困難であった。
次年度での実験動物購入費や消耗品購入に充てる予定である。

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi