2020 Fiscal Year Research-status Report
Development of screening methodology for early symptom relief and psychosocial support of AYA generation cancer patients
Project/Area Number |
20K16566
|
Research Institution | National Cancer Center Japan |
Principal Investigator |
平山 貴敏 国立研究開発法人国立がん研究センター, 中央病院, 医員 (80794750)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | AYA / スクリーニング / サバイバーシップケア / がん患者 / 心理社会的支援 / アンメットニーズ / 早期症状緩和 / 早期からの緩和ケア |
Outline of Annual Research Achievements |
【研究の目的】AYA世代のがん患者には様々なアンメットニーズが存在しており、このことが適切な医療や支援が提供できないことに大きく関連していることが示唆されている。AYA世代のがん患者のアンメットニーズに対応するためには 早期に個別のニーズを把握し、多職種で対応する必要がある。そこで、AYA世代のがん患者のニーズを把握するためのスクリーニング法を開発することが早期からの症状緩和と心理社会的支援に有用と考えた。本研究は、国内のAYA世代のがん患者を対象としたスクリーニング法を開発することが目的である。国内ではAYA世代のがん患者を対象とした支援体制は確立されていないため、スクリーニング法を開発することでスクリーニング後のアンメットニーズのトリアージ体制を構築し、国内のAYA世代がん患者が抱える特有の課題への早期からの対応や症状緩和を含む適切な医療や心理社会的支援の提供に役立てることが可能となる。
【研究実施計画】2020年度:1. 国内のAYA世代がん患者を対象とした半構造化面接調査および開発したスクリーニングツールの実施可能性試験、2. 開発したスクリーニングツールの実施可能性試験 2021年度:早期症状緩和と心理社会的支援に関するスクリーニング法の開発…実施可能性試験の結果について、日常的にAYA世代のがん患者を診療している多職種の専門家およびAYA世代のがん経験者で検討する。それを基にスクリーニング法の手引書を作成し、国内への普及実装を行う。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
研究実施計画通り、2020年度内に国内のAYA世代がん患者を対象とした半構造化面接調査および開発したスクリーニングツールの実施可能性試験および開発したスクリーニングツールの実施可能性試験を終えているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究実施計画通り、実施可能性試験の結果について、日常的にAYA世代のがん患者を診療している多職種の専門家およびAYA世代のがん経験者で検討する。それを基にスクリーニング法の手引書を作成し、国内への普及実装を行う。
|
Causes of Carryover |
本年度はコロナ禍の影響もあり旅費や人件費を利用する機会がなかったため当該助成金が生じた。次年度は研究結果の解析に人件費が、研究結果発表のために旅費や英文校正費などが必要となるため、その費用に研究費を使用する計画である。
|
-
-
[Presentation] オンラインコミュニケーションツールを活用したAYA世代がんサバイバーのピアサポート「オンラインAYAひろば」の取り組み2021
Author(s)
平山貴敏, 小嶋リベカ, 岸田徹, 宇田川涼子, 栁井優子, 小川祐子, 田中萌子, 増子侑希, 石木寛人, 鈴木達也, 里見絵理子
Organizer
第3回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会
-
[Presentation] 未成年の子どもがいる若年成人がん患者への多職種チームによる支援活動2021
Author(s)
小嶋リベカ, 石木寛人, 栁井優子, 小川祐子, 前原朝美, 池長奈美, 佐々木千幸, 稲村直子, 吉本有希, 平山貴敏, 里見絵理子
Organizer
第3回AYAがんの医療と支援のあり方研究会学術集会
-
[Presentation] AYA世代がん患者を支援する多職種サポートチームの構築2021
Author(s)
石木寛人, 平山貴敏, 堀口沙希, 森文子, 小島勇貴, 宇田川涼子, 小嶋リベカ, 前原朝美, 栁井優子, 稲村直子, 鈴木達也, 里見絵理子
Organizer
第6回日本がんサポーティブケア学会学術集会
-
[Presentation] 未成年の子どもがいるがん患者・家族を対象とした多職種支援チーム(PC-Panda)の活動報告2021
Author(s)
前原朝美, 石木寛人, 小嶋リベカ, 平山貴敏, 栁井優子, 小川祐子, 稲村直子, 吉本有希, 佐々木千幸, 池長奈美, 里見絵理子
Organizer
第26回日本緩和医療学会学術大会
-
-
[Presentation] AYA世代のがん患者に対する多職種支援体制の構築(3) AYA世代がん患者に対するスクリーニングシートを用いた支援が多職種介入につながった一例2020
Author(s)
田中 萌子, 栁井 優子, 平山 貴敏, 石木 寛人, 奥屋 俊宏, 小島 勇貴, 藤間 勝子, 大木 麻美, 宮田 佳代子, 森 文子, 鈴木 達也, 清水 研, 里見 絵理子
Organizer
緩和・支持・心のケア合同学術大会 2020
-
-
[Presentation] AYA世代のがん患者に対する多職種支援の取り組み(1) 支援ニーズに関するスクリーニングシートを用いた支援の実際2020
Author(s)
平山 貴敏, 藤森 麻衣子, 明智 龍男, 伊藤 嘉規, 栁井 優子, 石木 寛人, 森 文子, 鈴木 達也, 清水 研, 里見 絵理子, 堀部 敬三
Organizer
緩和・支持・心のケア合同学術大会 2020
-
-
-
-
-