• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of new therapeutic strategies for social cognitive and metacognitive deficits in schizophrenia

Research Project

Project/Area Number 20K16635
Research InstitutionNational Center of Neurology and Psychiatry

Principal Investigator

山田 悠至  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, 病院 司法精神診療部, 医師 (70832898)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords経頭蓋直流電気刺激 / tDCS / ニューロモデュレーション / 統合失調症 / 社会認知 / メタ認知 / 社会機能
Outline of Annual Research Achievements

統合失調症患者の社会復帰の促進は喫緊の課題であるが、そのために必須とされる社会認知を十分に改善させる介入法はない。他方で発症早期からの社会認知への介入の必要性は、我々の研究グループが世界に先駆けて行った系統的レビューで示されている。さらに統合失調症患者の主観的QOLの向上も近年注目されているが、そのために必要なメタ認知の治療法は未整備である。本研究課題では、社会認知とメタ認知の両方の中枢である内側前頭前野に経頭蓋直流電気刺激(transcranial direct current stimulation: tDCS)を施行し、両認知機能を同時に改善させる。このようにして得られる知見は、統合失調症患者の主観的・
客観的な回復を促す。
本研究課題のパイロット試験を実施した。本パイロット試験は厚生労働省のJRCT (Japan Registry of Clinical Trials)に、特定臨床研究(jRCTs032180026)として登録した。パイロット試験の最終目標症例数15名に、経頭蓋直流電気刺激(tDCS)による介入を実施し、治療を要する有害事象は発生せず、tDCSによる脱落と判断された症例も認めなかった。2021年度には、本パイロット試験のプロトコル論文を英文誌にて出版し、パイロット試験のデータ解析にて、社会認知の改善効果を確認した。2022年度には、パイロット試験の主解析論文を英文誌にて出版した。2023年度には、パイロット試験のサブ解析論文を英文誌にて出版予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初はパイロット試験を実施せず、本試験にてtDCSによる介入効果を検証する予定であった。しかし、2020年~2022年にかけて、COVID-19の流行により所属機関での臨床研究が制限を受け、被験者リクルートにも難渋した。そこで、当初想定の本試験に代わり、outcomeや対象人数を限定した形でのパイロット試験を実施した。その結果、パイロット試験に関しては、目標症例数への介入を完了し、介入効果も確認できた。

Strategy for Future Research Activity

今後はパイロット試験にて得られたデータのサブ解析結果を英文誌にて出版する予定である。今回のパイロット試験では、当初計画をしていた脳刺激部位とは異なる部位への介入にて社会認知の改善が示唆された。こうしたパイロット試験での新知見を踏まえ、新たな研究デザインも検討する。

Causes of Carryover

本年度中に出版予定であったパイロット試験のサブ解析論文が、解析結果取りまとめの遅れに伴い次年度使用額に含まれることとなった。次年度使用額は、予定通り次年度において論文出版費用等に用いる予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Transcranial Direct Current Stimulation on the Left Superior Temporal Sulcus Improves Social Cognition in Schizophrenia: An Open-Label Study2022

    • Author(s)
      Yamada Yuji、Sueyoshi Kazuki、Yokoi Yuma、Inagawa Takuma、Hirabayashi Naotsugu、Oi Hideki、Shirama Aya、Sumiyoshi Tomiki
    • Journal Title

      Frontiers in Psychiatry

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyt.2022.862814

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pharmacological interventions for social cognitive impairments in schizophrenia: A protocol for a systematic review and network meta-analysis2022

    • Author(s)
      Yamada Yuji、Okubo Ryo、Tachimori Hisateru、Uchino Takashi、Kubota Ryotaro、Okano Hiroki、Ishikawa Shuhei、Horinouchi Toru、Takanobu Keisuke、Sawagashira Ryo、Hasegawa Yumi、Sasaki Yohei、Nishiuchi Motohiro、Kawashima Takahiro、Tomo Yui、Hashimoto Naoki、Ikezawa Satoru、Nemoto Takahiro、Watanabe Norio、Sumiyoshi Tomiki
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.878829

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sex Differences in Social Cognition and Association of Social Cognition and Neurocognition in Early Course Schizophrenia2022

    • Author(s)
      Kubota Ryotaro、Okubo Ryo、Ikezawa Satoru、Matsui Makoto、Adachi Leona、Wada Ayumu、Fujimaki Chinatsu、Yamada Yuji、Saeki Koji、Sumiyoshi Chika、Kikuchi Akiko、Omachi Yoshie、Takeda Kazuyoshi、Hashimoto Ryota、Sumiyoshi Tomiki、Yoshimura Naoki
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 13 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2022.867468

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 統合失調症の認知機能障害への経頭蓋直流刺激の応用2022

    • Author(s)
      山田悠至, 住吉太幹
    • Organizer
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 経頭蓋直流刺激(tDCS)の統合失調症の社会認知機能障害に対する改善効果2022

    • Author(s)
      山田悠至, 末吉一貴, 横井優磨, 稲川拓磨, 平林直次, 白間綾, 住吉太幹
    • Organizer
      第52回日本臨床神経生理学会学術大会
  • [Presentation] 日本の臨床現場で実施可能な社会認知機能検査の信頼性・妥当性の検討2022

    • Author(s)
      秋山久, 橋本直樹, 野原万梨子, 國峯桜, 服部幸子, 豊巻敦人, 岡野宏紀, 山田悠至, 久保田涼太郎, 内野敬, 根本隆洋, 池澤聰, 大久保亮, 竹田和良
    • Organizer
      BPCNPNPPP4学会合同年会(第44回日本生物学的精神医学会年会, 第32回日本臨床精神神経薬理学会年会, 第52回日本神経精神薬理学会年会, 第6回日本精神薬学会総会・学術集会)
  • [Presentation] 統合失調症の認知機能障害に対する経頭蓋直流電気刺激の効果2022

    • Author(s)
      山田悠至, 末吉一貴, 稲川拓磨, 和田歩, 山田理沙, 白間綾, 住吉太幹
    • Organizer
      BPCNPNPPP4学会合同年会(第44回日本生物学的精神医学会年会, 第32回日本臨床精神神経薬理学会年会, 第52回日本神経精神薬理学会年会, 第6回日本精神薬学会総会・学術集会)
  • [Presentation] Transcranial direct current stimulation on the left superior temporal sulcus improves social cognition in schizophrenia: A pilot study2022

    • Author(s)
      Yuji Yamada, Kazuki Sueyoshi, Yuma Yokoi, Takuma Inagawa, Naotsugu Hirabayashi, Aya Shirama, Tomiki Sumiyoshi
    • Organizer
      32nd International Congress of Clinical Neurophysiology (ICCN2022)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Preclinical Evidence for the Mechanisms of Transcranial Direct Current Stimulation in the Treatment of Psychiatric Disorders; A Systematic Review2022

    • Author(s)
      Yuji Yamada, Tomiki Sumiyoshi
    • Organizer
      NEURO2022(第45回日本神経科学大会/第65回日本神経化学会大会/第32回日本神経回路学会大会)
  • [Presentation] 統合失調症の社会認知機能障害に対する経頭蓋直流電気刺激(tDCS)の効果2022

    • Author(s)
      山田悠至, 住吉太幹
    • Organizer
      第118回日本精神神経学会学術総会
  • [Book] 精神医学領域の論文を読みこなすキーワード100!2022

    • Author(s)
      山田悠至, 住吉太幹(編集)鬼塚俊明, 橋本亮太
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      新興医学出版社
    • ISBN
      9784880028866

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi