• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

マイクログリア由来BDNFが社会性に与える影響の解析

Research Project

Project/Area Number 20K16674
Research InstitutionNara Medical University

Principal Investigator

小森 崇史  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70736917)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsマイクログリア / 脳由来神経栄養因子(BDNF) / 社会性
Outline of Annual Research Achievements

マイクログリア(MG)は、炎症性サイトカインだけではなく、脳由来神経栄養因子(BDNF)などの神経栄養因子も放出し、神経と相互に連絡していることが知られている。また、マイクログリア由来のBDNF(MG-BDNF)は記憶や学習に必須であることが知られており、MG-BDNFは神経細胞から分泌されたBDNFとは異なる機能・性質を持つ可能性が示唆される。本研究の主目的は、MG-BDNFが社会性の形成に与える影響を解明することである。
まず、社会性が障害されたモデルマウスとして、出生後21日目から35日目(P21-35)まで単独飼育した幼少期社会的隔離マウス(SIマウス)を用いて実験を行った。SIマウスは、社会性の障害を来すことが以前から知られている。我々は、SIマウスを用いて、MGを解析した結果、MG-BDNFが高値であることを発見した。
この結果を受け、次にMG特異的にBDNFが過剰に発現したマウスを用いて、SIマウスと同じ現象が再現できるかどうかを確認する過程にうつった。この遺伝子組み換えマウス(Tgマウス)は、doxycycline(DOX)の投与によって遺伝子の発現を制御でき、DOX非投与下でMG-BDNFの発現量がcontrolマウスよりも1000倍以上高く、DOX投与でMG-BDNFが正常化することを確認した。令和2年度はこのTgマウスに時期を分けてDOXを投与し、MG-BDNFが時期特異的に社会性を制御することを確認するためのサンプル収集を行った。具体的には、DOX(-)、DOX(+)P21-、DOX(+)aduld-、の3パターンについてそれぞれcontrolも含めて、行動解析(n≧12、社会性・不安)、電気生理学的解析(n≧3)を得ている。現在、それらの結果を解析し、幼少期と発達期、成体後のそれぞれでMG-BDNFが社会性に及ぼす影響について分析している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

幼少期社会的隔離マウスの解析だけでなく、MG特異的BDNF過剰発現マウスの行動および電気生理学的解析にも進めており、サンプル回収も順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

今後もMG特異的BDNF過剰発現マウスの解析を進める。
また、MG-BDNFによって変化がもたらされた遺伝子群を明らかにするため、今後はSIマウスおよびMG特異的BDNF過剰発現マウスについて、特に社会性に関する領域である前頭前野に注目してRNAseqなどの次世代シークエンサーを用いた解析を行っていく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス蔓延のため、国内学会・国際学会参加のための費用が縮減した。
次年度は、遺伝子発現を始めとした分子生物学的解析を積極的に進めていくため、抗体や消耗品購入に充てる。また、解析や論文のためのfigure作成、校正をまとめる作業にも移っていくため、ソフトウェアの購入や英文校正にも費用を充填する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The effects of maternal separation on behaviours under social-housing environments in adult male C57BL/6 mice2021

    • Author(s)
      Endo Nozomi、Makinodan Manabu、Mannari-Sasagawa Takayo、Horii-Hayashi Noriko、Somayama Nami、Komori Takashi、Kishimoto Toshifumi、Nishi Mayumi
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 11 Pages: 527-527

    • DOI

      10.1038/s41598-020-80206-3

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi