• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

早期肺癌の定位照射における低ヨード密度腫瘍面積・体積を用いた予後予測法の確立

Research Project

Project/Area Number 20K16749
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

田中 円葵  弘前大学, 医学部附属病院, 助手 (60814291)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
KeywordsDual Energy CT / ヨード密度腫瘍体積 / 非小細胞肺癌 / 定位照射
Outline of Annual Research Achievements

令和2年度は低ヨード密度、すなわち腫瘍血流が低下している部分の面積やそれが腫瘍全体に占める割合と予後の関係性を調べた。
これまでに申請者らが肺癌に対する体幹部定位放射線治療の開始直前にDual-energy CTを用いて造影CTを施行し、定位体幹部放射線後の予後が判明している151人、160腫瘍を対象とした。ヨード密度の測定は腫瘍の最大断面に可能な限り腫瘍全体をカバーするROIを設定し、ROI内部のヨード密度を測定した。全腫瘍のヨード密度平均値の中央値は1.81mg / cm3であり、これをカットオフ値として設定した。 ヨード密度が1.81mg / cm3未満の腫瘍部分を低ヨード密度腫瘍面積と定義した。全腫瘍における低ヨード密度腫瘍面積の中央値である130mm2で症例を2群に分けて局所再発率を比較したが、有意差は認めなかった。次にROIに対する低ヨード密度腫瘍面積の比率を低ヨード密度腫瘍面積割合と定義した。局所再発率は低ヨード密度面積割合が65%をカットオフ値としたときに差が最大となり、その際の3年局所再発率は低ヨード密度面積割合が65%未満群および65%以上の群でそれぞれ4.0%および14.7%であった。このことから低ヨード密度面積割合が定位体幹部放射線治療後の予後指標となることが判明した。従来から報告されている腫瘍ヨード密度平均値と低ヨード密度腫瘍面積割合の予後予測精度を比較したが、これらの精度は同等だった。しかしながらヨード密度のピークが二峰性の腫瘍の場合、腫瘍ヨード密度平均値は低ヨード密度腫瘍面積割合を常に反映しているわけではない。これらの腫瘍においては低ヨード密度腫瘍面積割合が定位体幹部放射線治療後のより正確な予後指標となり得る可能性がある。
この研究は論文化され、Journal of Radiation Research で2021年4月に公開予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和2年度は低ヨード密度腫瘍面積と定位体幹部放射線治療の予後について検討し、低ヨード密度腫瘍面積割合が予後予測指標になることを初めて解明した。この研究は論文化され、「Impact of low iodine density tumor area ratio on the local control of non-small cell lung cancer through stereotactic body radiotherapy.」がJournal of Radiation Researchで2021年4月に公開予定である。

Strategy for Future Research Activity

腫瘍全体のヨード密度を測定するべく体積での検討を進める。これまでの研究結果に基づくと、体積の場合も腫瘍ヨード密度平均値や低ヨード密度腫瘍割合が予後指標になると予想されるが、低ヨード密度腫瘍体積での検討も加える。これまで腫瘍最大断面の一断面のみにROIを設定した解析では、ほとんどの腫瘍でヨード密度のピークは1つであったが、5-10%の腫瘍ではヨード密度のピークが二峰性を示していた。腫瘍全体のヨード密度を測定した際にヨード密度のピークの分布がどのようになるかについてもデータを収集し、予後との関連を比較する。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス流行により予定していた学会参加が全てオンライン開催となり、旅費が生じなくなったことで次年度使用額が生じた。次年度にて2021年4月に公開された論文の投稿料などを計上する。また体積での検討では解析データ量が格段に増加するため、解析のためのPC等を購入予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Impact of low iodine density tumor area ratio on the local control of non-small cell lung cancer through stereotactic body radiotherapy2021

    • Author(s)
      Mitsuki Tanaka, Ichise Koji, Ichitaro Fujioka, Mariko Sato, Katsumi Hirose, Hideo Kawaguchi, Yoshiomi Hatayama, Yoshihiro Takai, Eiki Tsushima, Masahiko Aoki
    • Journal Title

      Journal of Radiation Research

      Volume: 62 Pages: 448-456

    • DOI

      10.1093/jrr/rrab015

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi