• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

脳定位放射線治療における腫瘍制御率を考慮した超高精度照射位置検証法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K16819
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

滝澤 健司  新潟大学, 医歯学総合研究科, 客員研究員 (60865062)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords定位放射線治療 / 脳腫瘍 / 腫瘍制御率 / 照射位置精度 / ログファイル
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は脳腫瘍に対して高線量をピンポイントで照射する定位放射線治療において、腫瘍制御率を保証するために必要とされる照射位置精度を腫瘍の種類やサイズ毎に評価し、これらの照射位置精度を実際の治療前に、従来法よりも簡便かつ超高精度に検証する方法を開発することである。
2020年度は脳腫瘍に対する定位放射線治療について、照射位置誤差が腫瘍制御率及び正常脳の脳壊死へ与える影響を、放射線生物学的モデル式を用いて腫瘍サイズ毎にシミュレーションした。腫瘍の種類は転移性脳腫瘍と脳動静脈奇形とし、これらに対応する放射線生物学的パラメータを使用した。その結果、照射位置誤差は腫瘍へ投与される線量と腫瘍制御率の低下に大きく関連し、腫瘍サイズが小さいほど顕著になることが明らかになった。特に腫瘍サイズが5mm程度と極めて小さい場合には、腫瘍制御率の低下を3%以内とするためには、0.5mm程度と厳密な照射位置精度が必要とされることが示唆された。(2020年5月第76回日本放射線技術学会総会学術大会にて報告)。
次いで、定位放射線治療装置であるCyberKnifeから出力されるログファイルデータを用いた照射位置精度解析の一連の手順を構築した。具体的にはログファイルデータに記載されているCyberKnifeの照射時の3次元座標情報をもとに、行列演算や座標変換などの数学的処理を施して照射位置誤差を0.1mm単位で導出する手順を構築した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画調書に沿って研究開発を進めており、頭部定位放射線治療における腫瘍制御率を保証するために必要な照射位置精度の解析と、ログファイルデータを用いた照射位置精度の解析方法の構築は概ね達成できたと考える。したがって現在までの進捗状況は「おおむね順調に進展している」と自己評価した。

Strategy for Future Research Activity

2021年度は以下の通り研究を推進する予定である。
・頭部定位放射線治療における腫瘍制御率を保証するために必要な照射位置精度の解析結果の論文投稿
・ログファイルデータを用いた照射位置精度の解析法の妥当性の評価とプログラム化

Causes of Carryover

新型コロナウイルス蔓延の影響で当初現地参加予定であった学会がWeb開催となり、旅費の支出を抑えられたため。2021年度もコロナウイルス感染拡大防止の観点から、国内外の学術大会の参加が困難であることが予想されるため、次年度使用額については、主に研究解析および英語論文を執筆するために必要な書籍やソフトウェアの購入、また英語論文に係る校正費および掲載費等に充てる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2021 2020

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Detecting MLC modeling errors using radiomics‐based machine learning in patient‐specific QA with an EPID for intensity‐modulated radiation therapy2021

    • Author(s)
      Sakai Madoka、Nakano Hisashi、Kawahara Daisuke、Tanabe Satoshi、Takizawa Takeshi、Narita Akihiro、Yamada Takumi、Sakai Hironori、Ueda Masataka、Sasamoto Ryuta、Kaidu Motoki、Aoyama Hidefumi、Ishikawa Hiroyuki、Utsunomiya Satoru
    • Journal Title

      Medical Physics

      Volume: 48 Pages: 991~1002

    • DOI

      10.1002/mp.14699

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Maximum distance in single-isocenter technique of stereotactic radiosurgery with rotational error using margin-based analysis2021

    • Author(s)
      Nakano Hisashi, Tanabe Satoshi, Yamada Takumi, Utsunomiya Satoru, Takizawa Takeshi, Sakai Madoka, Sasamoto Ryuta, Sakai Hironori, Nakano Toshimichi, Saito Hirotake, Ohta Atsushi, Kaidu Motoki, Ishikawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Radiol Phys Technol

      Volume: 14 Pages: 57~63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Calculated relative biological effectiveness (RBE) for initial DNA double-strand breaks (DSB) from flattening filter and flattening filter-free 6 MV X-ray fields2021

    • Author(s)
      Nakano Hisashi、Kawahara Daisuke、Tanabe Satoshi、Utsunomiya Satoru、Takizawa Takeshi、Sakai Madoka、Nakano Toshimichi、Ohta Atsushi、Kaidu Motoki、Ishikawa Hiroyuki
    • Journal Title

      BJR|Open

      Volume: 3 Pages: e-pub

    • DOI

      10.1259/bjro.20200072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Dosimetric comparison of analytic anisotropic algorithm and Acuros XB algorithm in VMAT plans for high-grade glioma2020

    • Author(s)
      Takizawa Takeshi、Tanabe Satoshi、Utsunomiya Satoru、Nakano Hisashi、Yamada Takumi、Sakai Hironori、Ohta Atsushi、Saito Hirotake、Nakano Toshimichi、Abe Eisuke、Kaidu Motoki、Aoyama Hidefumi
    • Journal Title

      Physica Medica

      Volume: 73 Pages: 73~82

    • DOI

      10.1016/j.ejmp.2020.04.007

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effect of setup error in the single‐isocenter technique on stereotactic radiosurgery for multiple brain metastases2020

    • Author(s)
      Nakano Hisashi、Tanabe Satoshi、Utsunomiya Satoru、Yamada Takumi、Sasamoto Ryuta、Nakano Toshimichi、Saito Hirotake、Takizawa Takeshi、Sakai Hironori、Ohta Atsushi、Abe Eisuke、Kaidu Motoki、Aoyama Hidefumi
    • Journal Title

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      Volume: 21 Pages: 155~165

    • DOI

      10.1002/acm2.13081

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Radiobiological effects of the interruption time with Monte Carlo Simulation on multiple fields in photon beams2020

    • Author(s)
      Nakano Hisashi、Kawahara Daisuke、Tanabe Satoshi、Utsunomiya Satoru、Takizawa Takeshi、Sakai Madoka、Saito Hirotake、Ohta Atsushi、Kaidu Motoki、Ishikawa Hiroyuki
    • Journal Title

      Journal of Applied Clinical Medical Physics

      Volume: 21 Pages: 288~294

    • DOI

      10.1002/acm2.13110

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] CyberKnife導入の実際2021

    • Author(s)
      滝澤健司
    • Organizer
      群馬県立県民健康科学大学 関東がん専門医療人養成拠点事業 2020年度第1回医学物理講演会
    • Invited
  • [Presentation] Effect of the Target Positioning Error to Dose Distributions and Tumor Control Probability for the Intracranial Stereotactic Radiosurgery2020

    • Author(s)
      滝澤健司、棚邊哲史、中野永、宇都宮悟、田村啓和、丸山克也、恩田清
    • Organizer
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] Limitation Distance in the Single-Isocenter Technique on Stereotactic Radiosurgery for Multiple Brain Metastases with Rotational Error Using a Margin-Based Analysis2020

    • Author(s)
      中野永、棚邊哲史、山田巧、宇都宮悟、滝澤健司、坂井裕則、青山英史
    • Organizer
      第76回日本放射線技術学会総会学術大会
  • [Presentation] 新潟大学医歯学総合病院医学物理士レジデントコース:5年の成果と課題2020

    • Author(s)
      宇都宮悟、棚邊哲史、中野永、坂井まどか、高橋春奈、久島尚隆、滝澤健司、成田啓廣、早川岳英、山田巧、坂井裕則、金沢勉、笠原敏文、笹本龍太、海津元樹、和田真一、青山英史
    • Organizer
      日本放射線腫瘍学会第33回学術大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi