2023 Fiscal Year Annual Research Report
Novel technique of magnetic resonance imaging for evaluation of myocardial properties and metabolism in dilated cardiomyopathy
Project/Area Number |
20K16823
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
上田 淳平 大阪大学, 大学院医学系研究科, 特任研究員(常勤) (50867562)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 拡張型心筋症 / MRI / strain / デュシェンヌ型筋ジストロフィー |
Outline of Annual Research Achievements |
前臨床用7TMRIを用いて、デュシェンヌ型筋ジストロフィーのモデル動物であり、拡張型心筋症の症状を呈するC57BL/10ScSn-Dmdmdx/JicJcl(mdx)マウスの心機能の評価を行った。control群(健康なマウス)と比較した結果から、mdxマウス群に有意な心機能の低下が認められた。本研究では新たな心臓のcine MRI撮像法を用いることにより、従来の研究ではあまり報告が無かった、若年時でのmdxマウスの心機能低下を示唆することができた。よって本科研費による支援を受けたことで拡張型心筋症の症状解明の一助になる研究が行えた。これらの結果について、昨年度論文を投稿したと報告したが、本年度において論文はアクセプトされ、掲載がなされた。 本年度の研究については、拡張型心筋症の緩和時間の測定を行うために、健康な齧歯類を用いて基礎的な検討を行った。今後については拡張型心筋症モデルの動物であるC57BL/10ScSn-Dmdmdx/JicJcl(mdx)マウスへの応用を試みる計画である。
|