• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

CD4陽性キラーT細胞の走化性を誘導する新規肝がん治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 20K17018
Research InstitutionUniversity of Fukui

Principal Investigator

内藤 達志  福井大学, 学術研究院医学系部門(附属病院部), 助教 (60529329)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsCD4陽性キラーT細胞 / 肝がん / ケモカイン / 多重免疫染色 / 次世代シーケンサー
Outline of Annual Research Achievements

本研究は細胞傷害活性を有するCD4陽性キラーT 細胞(CD4+CTL)の肝癌腫瘍組織内での動態を明らかにするものである。これによってCD4+CTLを誘導するケモカイン制御を用いた新規の抗癌治療法を確立することを目的としている。
本年度はこれまでに確立したマウス肝癌細胞株BNL 1ME A.7R.1 (BNL)のマウス同所性肝癌モデルを用いて、経時的に肝腫瘍と周囲肝組織を採取し、 CD4+CTLおよびその他の免疫細胞の局在性と構成細胞の変化に関して、腫瘍進展の各経過において検討ができるようになった。その結果、肝癌領域と背景肝でCD4とCD8陽性細胞の局在に差異があることが分かった。また、肝内には形態の異なる2種のマクロファージが存在していることが判明し、それらの局在の違いから、それぞれが肝腫瘍進展に異なる役割を有している可能性が示唆された。また、ヒト肝癌患者切除標本組織に関して、同時7色の多重染色を行えるTSA免疫組織化学染色を用いて、CD4+CTL、CD8+CTL、ヘルパーT細胞、制御性T細胞(Treg)、マクロファージといった免疫細胞の腫瘍内局在とポピュレーションを解析した。さらに、近年、肝癌領域でも実臨床において免疫治療が行われているが、免疫療法の有効である症例とそうでない症例が存在する。肝癌治療中の患者血中の循環腫瘍細胞を検討したところ、免疫チェックポイント阻害剤(ICI)による治療効果の有効性の有無により症例を分類した際、ICI投与前後での循環腫瘍細胞に差異があることが判明した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Successful early diagnosis of monomorphic epitheliotropic intestinal T-cell lymphoma manifesting as chronic diarrhea and hypokalemia using video capsule endoscopy and double-balloon enteroscopy2022

    • Author(s)
      Naito Tatsushi、Nosaka Takuto、Takahashi Kazuto、Ofuji Kazuya、Matsuda Hidetaka、Ohtani Masahiro、Hiramatsu Katsushi、Imamura Yoshiaki、Yamauchi Takahiro、Nakamoto Yasunari
    • Journal Title

      Clinical Journal of Gastroenterology

      Volume: 15 Pages: 913~919

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01676-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Cholesterol crystal embolism in multiple organs after transarterial chemoembolization for hepatocellular carcinoma: An autopsy case report2022

    • Author(s)
      Yamashita Junki、Nosaka Takuto、Takahashi Kazuto、Naito Tatsushi、Ofuji Kazuya、Matsuda Hidetaka、Ohtani Masahiro、Hiramatsu Katsushi、Kobayashi Motohiro、Nakamoto Yasunari
    • Journal Title

      Medicine

      Volume: 101 Pages: e30769~e30769

    • DOI

      10.1097/MD.0000000000030769

  • [Journal Article] A rare case of eosinophilic gastritis induced by nivolumab therapy for metastatic melanoma2022

    • Author(s)
      Tsuji Arisa、Hiramatsu Katsushi、Namikawa Shouichi、Yamamoto Arisa、Midori Yohei、Murata Yosuke、Tanaka Tomoko、Nosaka Takuto、Naito Tatsushi、Takahashi Kazuto、Ofuji Kazuya、Matsuda Hidetaka、Ohtani Masahiro、Imamura Yoshiaki、Iino Shiro、Hasegawa Minoru、Nakamoto Yasunari
    • Journal Title

      Clinical Journal of Gastroenterology

      Volume: 15 Pages: 876~880

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01680-y

  • [Journal Article] Elderly onset congenital hepatic fibrosis with portal hypertension diagnosed after recurrent cholangitis: a case report2022

    • Author(s)
      Takahashi Kazuto、Ofuji Kazuya、Nosaka Takuto、Naito Tatsushi、Matsuda Hidetaka、Ohtani Masahiro、Hiramatsu Katsushi、Harada Kenichi、Naiki Hironobu、Nakamoto Yasunari
    • Journal Title

      Clinical Journal of Gastroenterology

      Volume: 15 Pages: 611~616

    • DOI

      10.1007/s12328-022-01620-w

  • [Presentation] 大腸内視鏡検査におけるAIを用いたレポート作成支援システム(AR-C1)の有用性の検討2022

    • Author(s)
      内藤 達志,平松 活志,中本 安成
    • Organizer
      第101回 日本消化器内視鏡学会総会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi