• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Selective stimulation of intrahepatically primed HBV-specific T cells for curing hepatitis B

Research Project

Project/Area Number 20K17028
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

河島 圭吾  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(医学), 助教 (00852104)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
KeywordsB型肝炎ウイルス / T細胞
Outline of Annual Research Achievements

B型肝炎ウイルス(hepatitis B virus; HBV)の排除には、機能的なHBV特異的CD8+T細胞の誘導が重要である。本研究は、「T細胞の共刺激シグナルであるOX40の刺激が、HBV特異的CD8+T細胞を抗原依存的に活性化し、HBVを持続的に抑制するか」を解明することを目的に行なっている。
OX40シグナル刺激のHBV特異的T細胞応答およびHBV発現への影響を検討するため、HBV特異的ナイーブCD8+T細胞をHBVトランスジェニック(HBV-Tg)マウスに養子移入すると同時に、OX40刺激抗体を投与した。その結果、抗体投与後3日目には、肝臓内HBV特異的CD8+T細胞は機能的なT細胞へと分化したが、7日目にはすでにその機能性は抑制されていた。さらに、肝臓内HBV-mRNA量は抗体投与後3日目には減少し始め、7日目にはさらに低下していた。
続いて、その抗HBV効果の持続性を検討するために、T細胞養子移入およびOX40刺激抗体投与後の血清HBs抗原量を、さらに長期的にモニタリングした。興味深いことに、血清HBs抗原はOX40抗体の投与7日後から有意に減少し始め、21日後には抗体投与前の1000分の1以下にまで減少した。さらに、OX40抗体投与38日後まで血清HBs抗原の再上昇は認めず、また肝臓内HBV-mRNAも抑制され続けていた。
これらの結果は、OX40シグナルの刺激により、HBV特異的CD8+T細胞の機能的分化が誘導されること、さらには、その一過性の誘導によりHBV-mRNAの転写が抑制され続けていることを示している。すなわち、OX40シグナル刺激は、B型慢性肝炎の治療目標である機能的治癒(HBsAgの消失)に貢献する可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の実験計画では、大まかに2つの実験を予定していた。すなわち、実験1「OX40刺激は、HBV特異的T細胞の機能的分化を誘導し、持続的にHBVを抑制するか?」と実験2「OX40刺激のHBV特異的T細胞に対する影響は、抗原刺激に依存するか?」である。現時点で、実験1がほぼ終了しており、実験は概ね予定通り進行している。

Strategy for Future Research Activity

2年目は、実験2「OX40刺激のHBV特異的T細胞に対する影響は、抗原刺激に依存するか?」を中心に検討していくことを予定する。実験計画で示した通り、通常のHBVを発現していないB6マウスにHBVペプチドを投与し(全身性の抗原刺激)、HBV-Tgマウスの場合(肝臓内での抗原刺激)のT細胞応答と比較する。またin vitroの実験で、抗原量とOX40発現の相関性を検討する。
また、実験1「OX40刺激は、HBV特異的T細胞の機能的分化を誘導し、持続的にHBVを抑制するか?」に関しては、概ね検討できているが、さらなる長期的な経過観察やHBV抑制のメカニズムに関しても、場合によっては検討に加える。

Causes of Carryover

今年度の実験は、既存の試薬を主に使用し遂行できた部分もあったため、消耗品費の使用が抑えられた。次年度はフローサイトメトリーなど試薬を多く使用する実験が中心となり、消耗品費が多額になる予定であるため、次年度に繰越した研究費を使用する予定である。また、コロナウイルス蔓延の影響で、プラスチック製品やチップ類などの不足、海外輸送の遅れ等により、今年度に購入できなかった物品もあるため、これらの購入は次年度に予定する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Restoration of type I interferon signaling in intrahepatically primed CD8+ T cells promotes functional differentiation2021

    • Author(s)
      Kawashima Keigo、Isogawa Masanori、Onishi Masaya、Baudi Ian、Saito Satoru、Nakajima Atsushi、Fujita Takashi、Tanaka Yasuhito
    • Journal Title

      JCI Insight

      Volume: 6 Pages: e145761

    • DOI

      10.1172/jci.insight.145761

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Inhibitory Effect of a Human MicroRNA, miR-6133-5p, on the Fibrotic Activity of Hepatic Stellate Cells in Culture2020

    • Author(s)
      Hamada-Tsutsumi Susumu、Onishi Masaya、Matsuura Kentaro、Isogawa Masanori、Kawashima Keigo、Sato Yusuke、Tanaka Yasuhito
    • Journal Title

      International Journal of Molecular Sciences

      Volume: 21 Pages: 7251~7251

    • DOI

      10.3390/ijms21197251

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] B型肝炎診療の現在 B型肝炎に対する新規薬剤の開発状況2020

    • Author(s)
      河島圭吾、田中靖人
    • Journal Title

      消化器・肝臓内科

      Volume: 8 Pages: 197~204

  • [Presentation] Suppression of intrahepatic hepatitis B surface antigen (HBsAg) prevents interferon mediated liver injury2020

    • Author(s)
      Baudi Ian、Isogawa Masanori、Kawashima Keigo、Tanaka Yasuhito
    • Organizer
      The Liver Meeting Digital Experience, American Association for the Study of Liver Diseases (AASLD 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] CD8+T細胞のOX40シグナル刺激による持続的なHBs抗原抑制2020

    • Author(s)
      五十川 正記、河島圭吾、田中靖人
    • Organizer
      第28回日本消化器関連学会週間(JDDW2020)

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi