• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

蛍光活性化タンパク質を用いたB型肝炎ウイルス検出系の構築とその応用

Research Project

Project/Area Number 20K17042
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

姫野 美沙緒  東京大学, 大学院医学系研究科(医学部), 助教 (80706416)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsB型肝炎ウイルス(HBV) / レポーターアッセイ / 静止期星細胞
Outline of Annual Research Achievements

本研究は蛍光活性化タンパク質(Y-FAST)を有する組換えB型肝炎ウイルス(HBV)を作製し、それを用いたウイルスの病態解析や薬剤スクリーニングへの応用を目的とした。
本研究において、HBV Coreタンパク質の領域にY-FASTを挿入した組換えウイルスを作製することに成功した。ウイルスをコードしたplasmid DNAを導入したHepG2細胞のうち50%の細胞において強い蛍光が観察された。Y-FASTは蛍光活性化試薬を添加することで蛍光を発するが、試薬添加によって接着状態の細胞だけではなく、フローサイトメトリー解析による検出にも成功した。また細胞培養上清を回収し密度勾配遠心法にて成熟ウイルス粒子であるDane粒子を分離したところ野生型ウイルスと同じ画分に分離され、ウイルス粒子が形成されていることを確認した。しかし感染細胞を効率よく検出するためには更なるウイルス液の濃縮か、複製レベルの亢進が必要であることがわかった。本研究では肝硬変の始発点とされるHBV感染細胞による静止期星細胞活性化の経時的変化についても観察した。その結果、HBV感染細胞と静止期星細胞の共培養が現状の培養条件では困難であることを明らかにした。本研究のシステムを評価することやウイルス収量の向上に資するため、ウイルス複製に効果が見込まれる新規合成化合物を培養系に添加した際のHBV複製レベルを調べた。その結果、評価系のコントロールとして使用でき、HBV複製メカニズムの解明に使用可能な新規化合物や、HBVの細胞外放出を抑制する新規化合物を同定した。
本研究の検出感度をさらに改善することで、これまで煩雑で破壊的試験であった培養細胞を用いたHBV感染実験を大規模スクリーニングや経時的観察と病態解明の優れたツールとすることが出来る。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Utility of an In-Vitro Micro-Neutralizing Test in Comparison to a Plaque Reduction Neutralization Test for Dengue Virus, Japanese Encephalitis Virus, and Zika Virus Serology and Drug Screening2023

    • Author(s)
      Haga Kazumi、Chen Zhenying (Nancy)、Himeno Misao、Majima Ryuichi、Moi Meng Ling
    • Journal Title

      Pathogens

      Volume: 13 Pages: 8~8

    • DOI

      10.3390/pathogens13010008

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Development of anti-HBV agents that contain alkaloidal scaffolds bearing Michael acceptors2024

    • Author(s)
      Misao Himeno, Kaneko Nobuto, Hiroki Kubota, Taketomo Kido, Atsushi Miyajima, Masaya Sugiyama, Meng Ling Moi, Hiroki Oguri
    • Organizer
      The Joint 24th International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim of the U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program (USJCMSP)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] B型肝炎ウイルス複製阻害活性を示すマイケルアクセプター含有アルカロイド類似化合物の同定2023

    • Author(s)
      姫野美沙緒、金子信人、久保田大貴、木戸丈友、宮島篤、杉山真也、モイメンリン、大栗博毅
    • Organizer
      第70回日本ウイルス学会学術集会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi