• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Elucidation of pathophysiology of idiopathic nephrotic syndrome by microRNA analysis and development of novel therapeutic agents

Research Project

Project/Area Number 20K17283
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

辻 憲二  岡山大学, 医歯薬学域, 助教 (10816995)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsネフローゼ症候群 / マイクロRNA
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、特発性ネフローゼ症候群について、エクソソーム内のマイクロ(micro)RNAの観点から新たな病態機序解明を行うものである。特発性ネフローゼ症候群(巣状分節性糸球体硬化症/微小変化型ネフローゼ症候群)患者血清よりエクソソームを抽出しエクソソーム内の因子が病態に関与することをin vivo及びin vitroにおいて評価し、さらに患者血清エクソソームより抽出したmicroRNAの解析により疾患特異的に変化するmicroRNAをリストアップし、それらのmicroRNAmimicを作成してin vivoおよびin vitroの系を用いて糸球体上皮細胞障害を呈する疾患特異的なmicroRNAの特定を目指している。
特発性ネフローゼ症候群患者及び対照群より採取した血清よりTIM4法を用いたエクソソーム抽出キットを用いてエクソソームを抽出した。抽出エクソソームを透過型電子顕微鏡を用いて評価し、純度の高いエクソソーム抽出を確認した。また、エクソソーム特異的抗体を用いたイムノブロット法により抽出エクソソーム分画におけるCD63及びCD9の陽性及びグリセルアルデヒド-3-リン酸デヒドロゲナーゼ(GAPDH)の陰性を確認した。以上より純度の高いエクソソーム抽出に成功したと考えられた。現在ネフローゼ症候群症例の検体を収集しつつ、抽出したエクソソームを用いたmicroRNAの解析及びin vivo及びin vitroの系における病態への関連についての検討を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染蔓延に伴う影響のため、ネフローゼ症候群患者の入院が例年より少ないため症例の蓄積の面において予定より遅れが認められている。

Strategy for Future Research Activity

ネフローゼ症候群患者及び対照群より抽出したエクソソームを用いたmicroRNAの解析及びin vivo及びin vitroの系における病態への関連についての検討を進めていく。具体的には抽出エクソソームの野生型ラットへの投与及びその後の蛋白尿及び糸球体上皮細胞障害の解析を行う。また培養糸球体上皮細胞に抽出エクソソームを添付し培養後の細胞から蛋白質及びRNAを抽出してウェスタンブロット法、定量PCR等により上皮細胞の形態的及び形質的変化を解析する。また免疫蛍光抗体法による蛋白発現の強弱及び発現部位の評価を行いNephrin, CD2AP, Podocin等の上皮細胞特異的蛋白の発現の評価及び局在及びアポトーシス、ネクロプトーシスを含めた糸球体上皮細胞障害の機序の解明も目指す。

Causes of Carryover

ネフローゼ症候群の症例が当該年度は想定よりも少なく、そのため支出が少なく残金が出てしまい、次年度使用額が生じてしまった。使用計画としては、次年度に実施予定の抽出エクソソーム内のmiRNAの解析の評価に必要な費用等に充当する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results)

  • [Journal Article] The association between hypothyroidism and proteinuria in patients with chronic kidney disease: a cross-sectional study2022

    • Author(s)
      Matsuoka-Uchiyama Natsumi、Tsuji Kenji、Sang Yizhen、Takahashi Kensaku、Fukushima Kazuhiko、Takeuchi Hidemi、Inagaki Kenichi、Uchida Haruhito A.、Kitamura Shinji、Sugiyama Hitoshi、Wada Jun
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: 14999

    • DOI

      10.1038/s41598-022-19226-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Masked CKD in hyperthyroidism and reversible CKD status in hypothyroidism2022

    • Author(s)
      Uchiyama-Matsuoka Natsumi、Tsuji Kenji、Uchida Haruhito A.、Kitamura Shinji、Itoh Yoshihiko、Nishiyama Yuki、Morimoto Eisaku、Fujisawa Satoshi、Terasaka Tomohiro、Hara Takayuki、Ogura-Ochi Kanako、Inagaki Kenichi、Wada Jun
    • Journal Title

      Frontiers in Endocrinology

      Volume: 13 Pages: 1048863

    • DOI

      10.3389/fendo.2022.1048863

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi