2020 Fiscal Year Research-status Report
糖鎖異常IgA1による補体活性化を介した糸球体障害の機序の解明
Project/Area Number |
20K17292
|
Research Institution | Juntendo University |
Principal Investigator |
牧田 侑子 順天堂大学, 医学部, 助教 (20838487)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | IgA腎症 / 補体第二経路 / レクチン経路 / 糖鎖異常IgA1 |
Outline of Annual Research Achievements |
IgA腎症は糸球体メサンギウム領域あるいは係蹄にIgAと補体が沈着するメサンギウム増殖性糸球体腎炎であるが、各補体経路の病態への関与は未だ不明な点も多い。IgA腎症の腎糸球体ではC3が沈着しC1qは沈着しないこと、C5やC5b-9も染色されることから補体第二経路の活性化が腎組織障害に重要であると考えられ、C1qが染色されないことから古典経路の活性化は病態に関与しないと考えられている。一方、C4dが糸球体に沈着する症例では、腎組織障害度、尿蛋白、腎予後が悪いことから、レクチン経路の活性化が病態に関与することが示唆されている。本研究では、糖鎖異常IgA1によるメサンギウム細胞増殖が補体第二経路あるいはレクチン経路を活性化することにより、腎組織障害を誘導することを検討し、IgA腎症における腎糸球体障害の機序を検証する。レクチン経路活性化による腎障害を検討するため、当院で腎生検を施行したIgA腎症28症例のC4d沈着および糖鎖異常IgA1を特異的に認識するモノクローナル抗体:KM55抗体を用いて糖鎖異常IgA1沈着を評価した。C4d陽性10症例、陰性18症例の2群に分けて比較検討した。診断時の尿蛋白量はC4d陽性例で有意に高値であり(P<0.01)、組織学的重症度はC4d陽性例が有意に高かった(P<0.01)。さらに、International IgAN prediction toolを用いた検討では、5年後に末期腎不全に至る確率はC4d陽性例が有意に高かった(P<0.01)。血中糖鎖異常IgA1とC4d沈着は相関を認めなかったが、尿中糖鎖異常IgA1と糖鎖異常IgA1沈着面積はC4d陽性症例で高値となる傾向がみられた。C4d沈着はIgA腎症の糸球体組織障害の進展に関与する可能性と糖鎖異常IgA1沈着がこのレクチン経路活性化に寄与していることが示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
IgA腎症患者の腎組織を用いた補体経路活性化の評価は予定通りに進行しているが、糖鎖異常IgA1をモノクローナルに検出することが困難であることから糖鎖異常IgA1および糖鎖異常IgA1を含む免疫複合体によるメサンギウム細胞における補体活性機序の検討がやや遅れている。今後は、IgA腎症患者由来の糖鎖異常IgA1産生細胞、IgG産生細胞を用いて糖鎖異常IgA1および糖鎖異常IgA1免疫複合体の作成を進める予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
IgA腎症患者の腎組織を用いて、補体活性経路の因子であるMASP2、MBL、Ficolin1/2/3、B因子などを染色で評価し、糖鎖異常IgA1沈着との関連を評価する。in vitroの検討では、糖鎖異常IgA1および糖鎖異常IgA1免疫複合体の作成を進め、メサンギウム細胞を用いた評価を行う。
|
Causes of Carryover |
少額の余りが生じたため、翌年度の研究計画に使用することにしたため。
|
Research Products
(1 results)