2020 Fiscal Year Research-status Report
抗酸化酵素PRDX4遺伝子改変マウスモデルを用いた、創傷治癒改善メカニズムの解析
Project/Area Number |
20K17363
|
Research Institution | Kanazawa Medical University |
Principal Investigator |
山口 礼門 金沢医科大学, 大学病院, 医員 (50836533)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | Peroxiredoxin4 / 創傷治癒 / 酸化ストレス / 線維芽細胞 / 加齢 |
Outline of Annual Research Achievements |
PRDX4の創傷治癒改善メカニズムを解析するために、まず我々の研究グループが独自に開発したPRDX4遺伝子改変マウスを使用して、創傷治癒マウスモデルを確立した。成熟マウス(12週齢)で創傷治癒実験を行ったところ、ヒトPRDX4トランスジェニックマウス(Tg)の創傷は野生型(WT)と比較して有意な創傷治癒が改善された。さらに驚くべきことに、高齢マウス(52週齢)ではTgの創傷治癒が劇的に改善された。しかしながら若年マウス(4週齢)では両者の創傷治癒に違いは見られなかった。そして、8-OHdG免疫染色と血清中のTBARSおよびMDAレベルは、WTと比較して成熟Tg(特に高齢Tg)で顕著に抑制されることを確認した。PRDX4の発現は、正常皮膚と比較し創傷皮膚で有意にアップレギュレートされ、Tgの創傷ではWTよりも明らかに増強していた。またPRDX4ノックアウトマウス(KO)は創傷治癒が大幅に遅延し、創傷作成後数日以内に約30%の個体が死亡した。これらの研究結果から、PRDX4は特に加齢による創傷治癒遅延を改善し、また創傷ストレスから生体を保護するための重要な抗酸化酵素であることが強く示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本教室は十分な実験動物飼育スペースを保有しているため、3世代(若年、成熟、高齢)の多数のマウスを用いた創傷治癒動物実験を円滑に行うことができた。また病理組織学的評価を行うための設備は、本教室に既に配備されており、組織切片作製や免疫染色は本大学臨床病理学の熟練した臨床検査技師に依頼したため、特に組織学的解析を円滑に進めることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
現在、実験マウス創傷皮膚の蛋白とmRNAの抽出が完了している。2021年度はこれらを用いて、既に細胞の増殖や遊走、コラーゲン産生、アポトーシスに関連する蛋白の発現を解析中であり、PRDX4の創傷治癒改善に関与する因子の絞り込みを進めていく。またin vitroでは、マウス皮膚由来の初代線維芽細胞に過酸化水素による酸化ストレスを与え、回収した細胞から上記因子を解析している。また培養上清は回収・凍結保存してあり、ELISA法により増殖因子やサイトカインの発現を評価する予定である。
|
Causes of Carryover |
他の教室から実験機器や試薬を譲り受けることができた。また新型コロナウイルスの蔓延により発表予定であった国際学会が中止となった。以上より経費が削減された。2021年度は分子学的解析を進める予定であり、ウエスタンブロットで使用する抗体やELISAキットの購入が主な出費となる見込みである。
|
Research Products
(6 results)