• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Role of the BMP system and effect on blood pressure regulation in the adrenal cortex

Research Project

Project/Area Number 20K17512
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

原 孝行  岡山大学, 大学病院, 助教 (20794340)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsBMP / 副腎皮質ステロイド / アルドステロン / コルチゾール / H295R
Outline of Annual Research Achievements

高血圧は最も多い生活習慣病であり、特にメタボリックシンドローム・肥満患者の高血圧にはレニン・アンギオテンシン・アルドステロン系の亢進が関与するとされ、脳心血管合併症予防にその制御が重要である。我々は副腎皮質内にBMPシステムが存在し、BMP-6およびActivinがそれぞれAng II-MAPK・ACTH-cAMP/PKAを介してアルドステロン分泌調節に寄与することを報告してきた。BMP-9は他のBMPと比べ高濃度で循環血液中に存在し、循環因子としての機能が注目され、糖尿病や脂質異常症など生活習慣病との関連が示唆されているが、副腎への作用は明らかになっていない。本研究では副腎皮質におけるBMP-9の役割について検討した。BMP-9はヒトH295R細胞でのコルチゾールおよびアルドステロン基礎分泌には影響を与えず、また、高カリウム状態でのホルモン産生には有意な変化を与えなかったが、一方、BMP-9はAngIIによるコルチゾール分泌に弱い抑制作用を示し、さらに、forskolinおよびdibutyryl-cAMPで誘導されるステロイド合成酵素(StAR・CYP11B2、CYP17)のmRNAレベルを減弱し、cAMPを低下させることで、コルチゾールおよびアルドステロン分泌を抑制した。また、副腎皮質での細胞内シグナル伝達としてBMP-9はSmad1/5/8のリン酸化を介すること、また、BMP受容体ECD蛋白を用いた検討からBMP-9の副腎皮質おける受容体としてALK-1/BMPRIIが機能することが示された。以上よりBMP-9は副腎皮質においてBMP受容体(ALK-1/BMPRII)を介してcAMP-PKA経路を抑制することで副腎皮質ステロイド産生を抑制することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19の流行における活動制限等あり、研究の進行にやや遅れがあり、予定期間を延長した。遂行できなかった事項については、次年度の計画とともに遂行可能と考えている

Strategy for Future Research Activity

初年度の検討にてBMP-9は副腎皮質においてcAMP-PKA経路を抑制することで副腎皮質ステロイド産生を抑制することが示唆された。今年度は細胞内シグナル阻害実験や細胞内key moleculeのリン酸化の変化や細胞内・外のcAMPレベルの変化等を確認し、その詳細な機序を検討した。さらに、肥満、生活習慣病、メタボリックシンドローム患者における高血圧の原因や病態へのBMPの影響を明らかにし、既存の薬剤のより効果的な使用法や組 み合わせやRA系阻害薬の効果不応例の病態の解明、また既存の薬剤とは異なった機序での 降圧薬の開発への足掛かりとなる可能性を探求する予定である。

Causes of Carryover

今年度、COVID-19の流行における活動制限等があり、次年度実施することとなったH295R細胞におけるBMP-9およびforskolin刺激アルドステロン合成調整シグナルの解析に必要な費用等に充当する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 下垂体ゴナドトロープLβT2細胞においてRNA結合タンパクZFP36の発現がERKのリン酸化を制御する2021

    • Author(s)
      寺坂友博、藤澤諭、西山悠妃、森本栄作、小松原基志、原孝行、越智可奈子、Mark A. Lawson、稲垣兼一、和田淳
    • Organizer
      第94回日本内分泌学会学術総会
  • [Presentation] ゴナドトロープLβT2細胞におけるGnRH刺激ZFP36発現のPKC-MAPK-ERKパスウェイの関与とゴナドトロピン発現調節機構について2021

    • Author(s)
      宮崎貴裕、寺坂友博、藤澤諭、伊藤慶彦、森本栄作、原孝行、Mark A. Lawson、稲垣兼一、和田淳
    • Organizer
      第47回日本神経内分泌学会学術集会
  • [Presentation] Calcitonin上昇を認めたPPGL合併偽性副甲状腺機能低下症の1例2021

    • Author(s)
      原孝行、稲垣兼一、佐々木恵里佳、伊藤慶彦、藤澤諭、西山悠紀、森本栄作、寺坂友博、越智可奈子、三好智子、和田淳
    • Organizer
      第31回臨床内分泌代謝Update

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi