2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
20K17828
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
松井 祐介 群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (20805056)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | レボブピバカイン / 徐放 / 温度応答性 |
Outline of Annual Research Achievements |
レボブピバカインの温度応答性ゲルによる注射可能な徐放製剤の作成、動物、人での評価を予定している。現在、関西大学との共同研究により徐放製剤作成には一定の成功はしている。それを用いてラットでの疼痛閾値評価、安全性評価を行っている。鎮痛効果時間の延長と安全性が確認できたら、その時点で学術誌での報告を行い、人での試験へとステップアップすることを計画している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
徐放薬剤作成に成功し、鎮痛効果の延長も確認できたが、病理学的に顕微鏡レベルでの筋組織の損傷、炎症反応を認めた。現在原因精査を行なっている。
|
Strategy for Future Research Activity |
組織障害の原因が高濃度の局所麻酔によるものか、徐放化の基材によるものか、全くの別の原因か、原因究明を行う。 原因が判明し次第、改善可能かを検討し、改めて製剤の作成、評価を行っていく。
|
Causes of Carryover |
ナシ
|