2021 Fiscal Year Research-status Report
終末呼気圧が腹腔鏡手術中の肥満患者の呼吸に与える影響を調べる研究
Project/Area Number |
20K17838
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
片山 望 島根大学, 学術研究院医学・看護学系, 助教 (40868577)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 肥満 / 気腹 / 呼吸器合併症 |
Outline of Annual Research Achievements |
麻酔、手術においては陽圧人工呼吸が必要であるが、麻酔薬や筋弛緩薬の影響により横隔膜は運動を停止するため背側の肺は虚脱し、換気分布は不均一となる。そのため、全体的な肺コンプライアンスは低下し、酸素化は悪化する。肥満患者ではより背側の換気は障害され、酸素化の悪化をきたす。これらの術中の虚脱肺、酸素化の悪化は、術後の呼吸機能低下、呼吸器合併症の発生につながる。Electrical Impedance Tomography(EIT)を用い、これまで把握できなかった肥満患者における周術期の換気分布をモニタリングし、個々に選択した呼吸器設定が腹腔鏡術中の体位や気腹が換気分布に与える悪影響を調べるとともに、術中の呼吸器圧設定が、それをどのように改善することができるかを研究する。 現在は、症例数は9例であり今後症例数を増やすとともに、学会発表や論文作成う行う予定です。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
BMI35以上の適格症例の手術がなく症例数が目標数まで達しないため。
|
Strategy for Future Research Activity |
目標症例数まで研究期間を延長し、研究を継続していく予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス流行により県外移動ができず旅費がほとんどなかったため次年度使用額が生じました。今年度は病院の既定の範囲で学会の現地参加ができれば旅費として使用する予定です。
|