• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

レジリエンスを強化する医療者間コミュニケーションの構造解明:ウェアラブルの活用

Research Project

Project/Area Number 20K17859
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

伊藤 亜紗実  三重大学, 医学部附属病院, 助教 (80740448)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsコミュニケーションネットワーク解析 / ウェルビーイング / ウェアラブルセンサー
Outline of Annual Research Achievements

本研究では「クライシス・コミュニケーションの量的・質的な違いが、医療者のウェルビーイングと睡眠リズムにどのように影響するのか」という学術的な問いに、多角的なウェアラブルによるモニタリングを活用して取り組む。名刺型ウェアラブルにより収集したデータを解析することにより、重症患者マネジメントのストレスが医療従事者コミュニケーションに与える影響を、多職種間ソーシャル・ネットワークの構造変化に注目して検討する。さらにメンタルヘルス不調の前兆である「主観的ウェルビーイング低下」と「睡眠リズムの乱れ」を、それぞれモバイルデバイスによるオンラインサーベイと腕時計型ウェアラブルでモニタリングし、関連性を検証する。
ICUに勤務する医療従事者(医師・看護師・臨床工学技士・看護助手など多職種)のべ247人に対して2016年から2018年にそれぞれ4週間名刺型ウェアラブルセンサーを装着して対面式コミュニケーションの定量的測定を行なった。ネットワーク解析を行い、各年を比較したところ協働型リーダーシップを取ることにより情報発信者が増加し、さらに質問票(CES-D)によって調査した幸福度が上昇していることがわかった。
2020年から2023年にかけてICUに勤務する医師・看護師のべ105人に対して、腕時計型ウェアラブルセンサーにより睡眠や活動量などの生体情報およびアンケートによるウェルビーイングとバーンアウト症候群の情報を5週間取得した。機械学習の手法を用いて、高い精度でウェルビーイングを予測することができ、睡眠時間が重要因子であることが明らかとなった。またウェアラブルセンサーの情報からバーンアウト症候群のハイリスク群を予測できることも示した。2交代制・3交代制のシフトの違いやICU重症度(職場環境因子)の影響を加味してさらに精度の高い予測式を構築する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Correlation Between the Social Network Structure and Well-Being of Health Care Workers in Intensive Care Units: Prospective Observational Study2023

    • Author(s)
      Esumi Ryo、Ito-Masui Asami、Kawamoto Eiji、Ito Mami、Hayashi Tomoyo、Shinkai Toru、Hane Atsuya、Okuno Fumito、Park Eun Jeong、Kaku Ryuji、Shimaoka Motomu
    • Journal Title

      Interactive Journal of Medical Research

      Volume: 12 Pages: e50148~e50148

    • DOI

      10.2196/50148

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of an Internet-Delivered Cognitive Behavioral Therapy-Based Sleep Improvement App for Shift Workers at High Risk of Sleep Disorder: Single-Arm, Nonrandomized Trial2023

    • Author(s)
      Ito-Masui Asami、Sakamoto Ryota、Matsuo Eri、Kawamoto Eiji、Motomura Eishi、Tanii Hisashi、Yu Han、Sano Akane、Imai Hiroshi、Shimaoka Motomu
    • Journal Title

      Journal of Medical Internet Research

      Volume: 25 Pages: e45834~e45834

    • DOI

      10.2196/45834

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Burnout Prediction and Analysis in Shift Workers: Counterfactual Explanation Approach.2023

    • Author(s)
      Z. Tang, Z. King, AC. Segovia, H. Yu, G. Braddock, A. Ito, R. Sakamoto, M. Shimamoto, A. Sano.
    • Journal Title

      2023 IEEE EMBS International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI)

      Volume: 1 Pages: 1-4

  • [Presentation] Burnout Prediction and Analysis in Shift Workers: Counterfactual Explanation Approach.2023

    • Author(s)
      Z. Tang, Z. King, AC. Segovia, H. Yu, G. Braddock, A. Ito, R. Sakamoto, M. Shimamoto, A. Sano.
    • Organizer
      2023 IEEE EMBS International Conference on Biomedical and Health Informatics (BHI), Pittsburgh, PA, USA, 2023 Oct 15-18
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 救急・集中治療分野における交替勤務医療従事者のフィットネストラッカーとアンケートから分かる離職者の傾向2023

    • Author(s)
      伊藤亜紗実、川本英嗣、羽根敦也、奥野郁斗、鈴木圭、島岡要
    • Organizer
      第51回日本救急医学会総会・学術集会(口演) 令和5年11月28日-11月30日 東京

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi