2022 Fiscal Year Annual Research Report
水素ガスを利用した腸管虚血に対する新規治療法の開発
Project/Area Number |
20K17873
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
山元 良 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教 (90528853)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 水素ガス / 腸管虚血 |
Outline of Annual Research Achievements |
腸管虚血は頻度の高い腹部救急疾患であり、病態の持続によって腸管バリアの破綻によるバクテリアルトランスロケーションから敗血症などに進展することが示唆されており、また、腸管壊死に至れば外科的切除が必要となる重症度も高い疾患である。一方で、虚血の原因解除以外に確立した治療法はなく、腸管虚血から腸管壊死への進行を抑制する治療法は存在しない。 そこで我々は、腸管虚血モデルラットを用いて、前年度までに示された水素ガスによる小腸幹細胞に対する保護作用の機序を解明することを試みた。 腸管虚血モデルラットを虚血のみ、虚血再灌流、水素ガス吸入下の三つの状態に分類し、組織の8-OHdG免疫染色、LGR5のRNA抽出を行った。 結果として、虚血のみでは限定的な酸素障害と小腸幹細胞の障害は、再灌流によって増幅することが見出され、また水素ガス吸入下ではそれが軽減することが見出された。
|