• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

広汎性脱分極 (皮質拡延性抑制)が脳虚血に及ぼす影響についての研究

Research Project

Project/Area Number 20K17970
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

杉本 至健  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (30786075)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
KeywordsSpreading depression / Spreading depolarization / CSD / optogenetics / MCAO
Outline of Annual Research Achievements

CSDは脳梗塞巣を増大させる。この仮説は、脳梗塞体積とCSDの出現数が相関することと、人為的に誘発したCSDが脳梗塞巣を増大したという2つの実験結果に由来する。しかしながら、塩化カリウム滴下、電気刺激、Pinprick、エンドセリンの脳表への滴下などこれまで報告されているCSD誘発方法はそれ自体が侵襲的であり、組織損傷を来す。本研究はOptogeneticsで非侵襲的に誘発したCSDが脳虚血において保護的に働くか傷害的に働くかを明らかにすることを目的とする。本目的を達成するためにまずOptogenetic spreading depolarizationが脳虚血に及ぼす影響を検討した。すなわち神経細胞にchannelrhodopsin-2(ChR2)を発現したトランスジェニックマウス(Optogeneticマウス)にMicrovascular clipを用いて脳梗塞を作成し、1時間の脳虚血中にIntactな頭蓋骨の上から光刺激(optogenetic stimulation (470 nm, 1-2 mw, 10秒) を行い、繰り返しOptogenetic CSDを誘発させた。48時間後の脳梗塞体積を、CSDを追加(誘発)しなかった対照群と比較し、CSDが脳梗塞に及ぼす影響を検討した。1時間の虚血の間にOptogenetic CSD群は対照群と比較し5倍のCSDを生じた。しかしながら、Optogenetic CSD群の48時間後の脳梗塞体積は対照群と比較し有意差を認めず、むしろ小さくなる傾向を認めた。Optogeneticsで非侵襲的に誘発したCSDは脳虚血を増悪させなかった。これまでのCSD誘発方法自体が脳虚血に対し有害であった可能性がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

CSDが脳虚血において保護的に働くか傷害的に働くかを明らかにするためにまずOptogenetic spreading depolarizationが脳虚血に及ぼす影響を検討した。
Optogeneticsで非侵襲的に誘発したCSDは脳虚血を増悪させなかった。CSDの誘発方法自体が有害である可能性を明らかにするために、計画の通り塩化カリウムでOptogeneticマウスに誘発したcortical spreading depolarizationが虚血に及ぼす影響やCSDによるPreconditioning効果を検討したいと考えるがCOVID流行による臨床業務負担増により進んでいない。

Strategy for Future Research Activity

Optogeneticsで非侵襲的に誘発したCSDは脳虚血を増悪させなかった。同様の検討を有害刺激である塩化カリウム滴下によるCSD誘発でも検討する。また計画のと
おり、可能であれば別のコホートで脳梗塞作成の48時間前に光刺激でCSDを誘発し、その後脳梗塞を作成し脳梗塞体積を評価することにより、CSDの神経細胞保護
作用(Preconditioning効果)も検討する。

Causes of Carryover

国際学会参加による情報収集および成果の報告、さらに外国人指導者の招聘を予定し旅費を予算計上したが、COVID流行によりともに実施困難であったために次年度使用額が生じた。COVID流行による臨床業務負担増により研究が進んでいないことも影響している。次年度において、国際学会参加、外国人指導者からの指導を計画している。また研究備品の購入や投稿費用(校正など)に使用する予定。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Massachusetts General Hospital(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Massachusetts General Hospital
  • [Journal Article] Association Between Spreading Depolarization and Delayed Cerebral Ischemia After Subarachnoid Hemorrhage: Post Hoc Analysis of a Randomized Trial of the Effect of Cilostazol on Delayed Cerebral Ischemia2021

    • Author(s)
      Kawano Akiko、Sugimoto Kazutaka、Nomura Sadahiro、Inoue Takao、Kawano Reo、Oka Fumiaki、Sadahiro Hirokazu、Ishihara Hideyuki、Suzuki Michiyasu
    • Journal Title

      Neurocritical Care

      Volume: 35 Pages: 91~99

    • DOI

      10.1007/s12028-021-01330-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Intracranial pressure spikes trigger spreading depolarizations2021

    • Author(s)
      Oka Fumiaki、Sadeghian Homa、Yaseen Mohammad A、Fu Buyin、Kura Sreekanth、Qin Tao、Sakadzic Sava、Sugimoto Kazutaka、Inoue Takao、Ishihara Hideyuki、Nomura Sadahiro、Suzuki Michiyasu、Ayata Cenk
    • Journal Title

      Brain

      Volume: 145 Pages: 194~207

    • DOI

      10.1093/brain/awab256

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Focal Subcortical White Matter Lesions Disrupt Resting State Cortical Interhemispheric Functional Connectivity in Mice2021

    • Author(s)
      Aykan Sanem A、Xie Hongyu、Lai James Han、Zheng Yi、Chung David Y、Kura Sreekanth、Anzabi Maryam、Sugimoto Kazutaka、McAllister Lauren M、Yaseen M Abbas、Boas David A、Whalen Michael J、Sakadzic Sava、Ayata Cenk
    • Journal Title

      Cerebral Cortex

      Volume: 31 Pages: 4958~4969

    • DOI

      10.1093/cercor/bhab134

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Rapid hematoma growth triggers spreading depolarizations in experimental intracortical hemorrhage2021

    • Author(s)
      Fischer Paul、Sugimoto Kazutaka、Chung David Y、Tamim Isra、Morais Andreia、Takizawa Tsubasa、Qin Tao、Gomez Carlos A、Schlunk Frieder、Endres Matthias、Yaseen Mohammad A、Sakadzic Sava、Ayata Cenk
    • Journal Title

      Journal of Cerebral Blood Flow & Metabolism

      Volume: 41 Pages: 1264~1276

    • DOI

      10.1177/0271678X20951993

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Optogenetic spreading depolarizationは脳虚血を増悪させない2021

    • Author(s)
      杉本至健
    • Organizer
      第80回日本脳神経外科学会学術総会
  • [Presentation] 虚血巣周囲のfunctional activationはPeri-infarct spreading depolarizationを誘発する2021

    • Author(s)
      杉本至健
    • Organizer
      第49回日本頭痛学会総会

URL: 

Published: 2023-03-23  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi