• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

網羅的マイクロRNA発現解析による去勢抵抗性前立腺癌・新規治療標的分子の探索

Research Project

Project/Area Number 20K18087
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

新井 隆之  千葉大学, 大学院医学研究院, 特任講師 (40793055)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsmicroRNA / miR-499a-5p / 前立腺癌 / 去勢抵抗性前立腺癌 / NCAPG / CDC6
Outline of Annual Research Achievements

近年、前立腺癌の治療において、新規治療薬剤開発が進んでいるものの、ホルモン治療に抵抗性を示す去勢抵抗性前立腺癌に至り、遠隔転移を伴う症例への効果は限定的であり、その予後は極めて不良である。我々はこれまで、未治療前立腺癌および去勢抵抗性前立腺癌臨床検体を用いて、マイクロRNA発現プロファイルを作成し、それに基づき新たな分子ネットワークの探索を継続してきた。我々の作成した前立腺癌マイクロRNA発現プロファイルおよび、公共の前立腺癌検体における遺伝子発現のプロファイルを用いて、非癌、未治療前立腺癌、去勢抵抗性前立腺癌と段階的に発現の変化していたmiR-499a-5pに着目した。この制御する有力な癌促進遺伝子として、NCAPGおよびCDC6を同定した。これらは細胞周期に深く関与する遺伝子であり、miR-499a-5pによるこれらの遺伝子の直接制御と、miR-499a-5pの核酸導入による前立腺癌細胞株における癌抑制的機能を実証した。NCAPGについては我々がすでに報告している他のマイクロRNA(miR-145-3p、miR-99a-3p)も直接的に発現制御しており、複数の癌抑制型マイクロRNAによって制御されるこの遺伝子の重要性が推察された。NCAPGやCDC6については前立腺癌臨床検体を用いたRNAレベルでの発現解析から、miR-499a-5p発現との逆相関を確認した。また、去勢抵抗性前立腺癌を含めた前立腺癌臨床検体での免疫染色によるタンパクレベルでの発現を確認した結果。前立腺癌組織において、これらがタンパクレベルでも強く発現していることを証明した。このように、マイクロRNAを起点とする分子ネットワーク解析の継続から、本疾患の治療標的となりえるような重要な分子を見出すことにつながる。

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] A clinical investigation of recurrence and lost follow-up after renal cell carcinoma surgery: a single-center, long-term, large cohort, retrospective study2022

    • Author(s)
      Arai Takayuki、Sazuka Tomokazu、Sato Hiroaki、Kato Mayuko、Kamada Shuhei、Katsura Sota、Seito Ayako、Miyamoto Shu、Wakai Ken、Takeuchi Nobuyoshi、Imamura Yusuke、Sakamoto Shinichi、Komiya Akira、Ichikawa Tomohiko
    • Journal Title

      International Journal of Clinical Oncology

      Volume: 27 Pages: 1467~1476

    • DOI

      10.1007/s10147-022-02204-x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy of photodynamic diagnosis‐assisted transurethral resection of bladder tumor for T1 bladder cancer: Novel second transurethral resection initiatives utilizing photodynamic diagnosis2022

    • Author(s)
      Arai Takayuki、Sazuka Tomokazu、Sato Hiroaki、Imamura Yusuke、Sakamoto Shinichi、Ichikawa Tomohiko
    • Journal Title

      International Journal of Urology

      Volume: 29 Pages: 1238~1240

    • DOI

      10.1111/iju.14962

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 当院の腎癌術後長期フォローアップに関する臨床的検討2022

    • Author(s)
      新井隆之
    • Organizer
      第52回腎癌研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi