2021 Fiscal Year Annual Research Report
Comparison of penile human papillomavirus prevalence in Japanese men between self-sampling and doctor-sampling subjects
Project/Area Number |
20K18110
|
Research Institution | Kanazawa University |
Principal Investigator |
中嶋 一史 金沢大学, 医学系, 協力研究員 (70792810)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | ヒトパピローマウイルス / 性感染症 / 自己採取 / 尿 / スクリーニング |
Outline of Annual Research Achievements |
1)2021年度で報告した通り、コロナ禍で出された緊急事態宣言の影響で、思うように検体が収集できなかったが、2021年に入って検体収集を開始し、2022年3月末までに2種類の陰茎擦過検体を81例の患者より収集できた。それらの検体よりDNAを採取し、HPV-DNA検査および型判定を行った。HPV陽性率は医師採取検体31%、自己採取検体28%であり、両検体でHPV陽性であったのは26%であった。医師採取検体と比較するとHPV検出における自己採取検体の感度は91%、特異度は93%であった。また両検体でHPV陽性であった検体の70%で、検出された遺伝子型が完全もしくは部分一致しており、検出された遺伝子型は総じて自己採取検体の方が多かった。すなわち、男性においても陰茎擦過による自己採取検体を用いたHPV検査は十分可能であると推察された。 2)2020年度に検体採取が遅れてたことを受け、前回の報告書に記載した通り女性の尿検体を用いたHPV感染のスクリーニングの有用性についての研究を別途実施した。対象者は40例、HPVは子宮頸部検体の20例(50.0%)、外陰部検体の21例(52.5%)、尿検体の17例(42.5%)で検出された。3検体ともHPV陽性であったのは14例(35.0%)であった。型判定では子宮頸部検体、外陰部検体、尿検体の単独感染がそれぞれ9例、11例、11例、複数型の重複感染が6例、6例、4例であった。3検体ともHPV陽性であった14例中、完全に型が一致したのは5例(35.7%)、部分的に型が一致したのは7例(50.0%)であり、子宮頸部、外陰部の検体と比べ尿検体においてHPVの検出率がやや低いものの、HPV検出、型ともにある程度の一致が認められ、尿検体を用いたHPV検査が有効な方法となる可能性が示唆された。
|
Research Products
(3 results)
-
[Journal Article] Human papillomavirus detected in sperm of Japanese infertile males affects reproductive parameters.2021
Author(s)
Kato Y, Shigehara K, Nakagawa T, Nakata H, Iijima M, Nakashima K, Kawaguchi S, Izumi K, Kadono Y, Mizokami A.
-
Journal Title
Int J Infect Dis
Volume: 112
Pages: 294, 299
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-