• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

腫瘍細胞表面バイオマーカーGPR87を標的とした新規治療の開発

Research Project

Project/Area Number 20K18118
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

土肥 洋一郎  香川大学, 医学部附属病院, 病院助教 (60867290)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsGPR87
Outline of Annual Research Achievements

近年、泌尿器癌領域において分子標的療法や免疫療法に代表される標的治療の進歩によって大きなベネフィットがもたらされた。しかし長期治療効果を得られるのは少数の患者で、これらの治療標的は十分満足できるものではない。 そのため新たな治療標的の同定や新たな治療法の開発は急務である。これまでに我々が研究してきたGPR87(G protein-coupled receptor 87)は細胞表面に位置し、細胞増殖に関与するレセプターで、多くの悪性腫瘍に特異的に発現している。これらの特徴は、GPR87が理想的な標的の性質を示し、遺伝子治療、低分子試薬および免疫治療に取り入れる可能性を有している。「腫瘍細胞表面バイオマーカーGPR87を標的とした泌尿器癌の治療戦略」を構築することで、泌尿器癌を含む広範な癌種に対する新規治療法の臨床的開発を目指したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在アデノ随伴ウイルスベクターの作製をしているため。

Strategy for Future Research Activity

アデノ随伴ウイルスベクターの作製を行うため、試薬や機器を取り揃え、作成をしている。アデノ随伴ウイルスベクターの作製を成功させれば、各種泌尿生殖器癌細胞株は保有しているため、GPR87の発現やアデノ随伴ウイルスベクターを遺伝子導入した治療効果を解析を行う。

Causes of Carryover

コロナの影響で出張に行けず、旅費に使用しようとしていた研究費が余ったため。今年度(R4年度)は、予定の試薬の購入と、論文校正などに使用する予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi