• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

リプログラマブル動物卵巣を用いた卵巣胎児性癌発生モデルの開発、発病トリガーの解明

Research Project

Project/Area Number 20K18169
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

葉山 智工  横浜市立大学, 附属市民総合医療センター, 講師 (70819903)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords卵巣胚細胞性腫瘍 / 発癌 / リプログラミング / モデル動物
Outline of Annual Research Achievements

本研究の研究実施計画に沿って詳述する。
・胎児性癌の発生原因は卵巣組織内の不適切なリプログラミングである証明:モデル動物内にこの腫瘍を発病させる実験に成功したので、さまざまな切り口で腫瘍発生を観察した。生殖細胞が腫瘍化する瞬間をモデル動物臓器内で前方視的に捉えて、胎児性癌の発生原因と、不適切な卵巣組織内でのリプログラミングの関係を示唆できた。
・胎児性癌細胞の発癌初期の腫瘍形成の場“ニッチ(ゆりかご)”の解明:モデル動物で遺伝学的トレースマーカーを用いて経時的に卵巣組織内で生殖細胞が原因となるのかが明らかにされた。メカニズムの解明を成し得た。
・胎児性癌の腫瘍形成ニッチでの遺伝子発現変化とエピジェネティック変化の解明:発癌前の組織と発癌後の組織の遺伝子発現を網羅的に解析することにより、発癌のキーとなる遺伝子群は明らかにされた。しかし、残念ながら完全にキーとなる遺伝子は単離されなかったが、遺伝子群に関する示唆を得た。
・ヒト胎児性癌患者さん培養細胞での後方視的検証とマーカー候補探索:ヒト胎児性癌培養細胞とげっ歯類モデルの遺伝子発現比較を行い発癌現象の高い類似性が、明らかにされた。上記までの成果で原著論文を執筆、投稿中である。
・抗がん剤の効果を調べる胎児性癌ラットモデルの作成:ヒト癌と同様に転移や病状の評価が可能なラットモデルで発症させたラット個体を用いて胎児性癌の原発巣・転移巣に対する抗がん剤の効果を調べる応用をすすめる予定であったが、動物実験の制限の影響もあり未達成であった。今後の課題とする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2023 2022 2021

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] 【ミトコンドリア 疾患治療の新時代】生殖補助技術を用いた受精胚でのミトコンドリア病の根本治療戦略と展望2023

    • Author(s)
      葉山智工
    • Journal Title

      実験医学増刊号

      Volume: Vol.41 No.5 Pages: 180-187

  • [Journal Article] Outcomes of the study of intracytoplasmic sperm injection (ICSI) and sperm motility with microdissection testicular sperm extraction2022

    • Author(s)
      Murase Mariko、Arai Yuuka、Ueno Hiroe、Yamamoto Mizuki、Izumi Haruna、Takeshima Kazumi、Hayama Tomonari、Sakakibara Hideya、Yumura Yasushi、Miyagi Etsuko
    • Journal Title

      Asian Journal of Andrology

      Volume: 24 Pages: 221~221

    • DOI

      10.4103/aja202152

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The acceptance to germline gene therapy increased during <scp>COVID</scp> ‐19 pandemic among Japanese medical students2022

    • Author(s)
      Ijuin Akifumi、Hayama Tomonari、Sakakibara Hideya
    • Journal Title

      Journal of Obstetrics and Gynaecology Research

      Volume: 48 Pages: 1495~1496

    • DOI

      10.1111/jog.15246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 【特集 受精と胚発生をめぐる話題】ミトコンドリア遺伝子異常とその治療2022

    • Author(s)
      葉山智工
    • Journal Title

      HORMONE FRONTIER IN GYNECOLOGY

      Volume: 29(1) Pages: 37-42

  • [Journal Article] 不妊治療の保険適用拡大の意義-薬局薬剤師への影響を含めて2022

    • Author(s)
      葉山智工 倉澤健太郎
    • Journal Title

      調剤と情報

      Volume: Vol28、No13 Pages: 2192-2197

  • [Presentation] Inappropriate Reprogramming Induce Carcinogenesis of Ovarian Embryonal Carcinoma in Rodent Ovary2023

    • Author(s)
      Tomonari Hayama, Hideya Sakakibara, Etsuko Miyagi, Tomoyuki Yamaguchi
    • Organizer
      第75回日本産科婦人科学会学術講演会、東京
  • [Presentation] High spontaneous abortions in ICSI pregnancies using fertility-preserving frozen sperm in patients with testicular germ cell tumor (TGCT)2022

    • Author(s)
      Haru Hamda, Tomonari Hayama, Akifumi Ijuin, Mizuki Yamamoto, Hiroe Ueno, Ai Miyakoshi, Mayuko Nishi, Marina Saito, Shiori Tochihara, Mitsuru Komeya, Teppei Takeshima, Shinnosuke Kuroda, Tomiki Saito, Miki Tanoshima, Kazumi Takeshima, Haruka Hamanoue, Hideya Sakakibara, Yasushi Yumura, Etsuko Miyagi & Mariko Murase
    • Organizer
      ESHRE 2022 European Society of Human Reproduction and Embryology 38th annual meewting, Milan Italy
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 卵胞液中に存在するタンパク質Aと妊娠の関係性2022

    • Author(s)
      葉山智工,伊集院昌郁,上野寛枝,小堀宏樹,栃原しおり,末吉寿実鼓,濱田春,宮腰藍衣,齋藤満里奈,大池有紀,竹島徹平,榊原秀也,湯村寧,宮城悦子,村瀬真理子
    • Organizer
      第67回日本生殖医学会学術講演会、横浜
  • [Book] 生殖医療フロントラインMOOK2、受精とその障害2022

    • Author(s)
      葉山智工 上野寛枝
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      中外医学社
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 妊孕性を判定するためのバイオマーカー及びそれを用いた判定方法2022

    • Inventor(s)
      伊集院昌郁、葉山智工ら
    • Industrial Property Rights Holder
      伊集院昌郁、葉山智工ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-169943
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 妊孕性を判定するためのバイオマーカー及びそれを用いた判定方法2021

    • Inventor(s)
      宮城悦子、葉山智工ら
    • Industrial Property Rights Holder
      宮城悦子、葉山智工ら
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      WO2022149410
    • Overseas

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi