• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

母体と胎児の分子生物学的コミュニケーションツールとしてのエクソソームの役割の解析

Research Project

Project/Area Number 20K18199
Research InstitutionSaitama Medical University

Principal Investigator

栃木 秀乃  埼玉医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90623695)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsエクソソーム / 子宮内膜脱落膜化 / 着床 / miRNA
Outline of Annual Research Achievements

妊娠成立、妊娠維持、分娩に至る過程は、母体と胎児間の協調した相互作用が重要と考えられている。また、その協調的な相互作用の障害が、不妊症や妊娠高血圧症などの病態に関わっていると考えられる。本研究では、母体-胎児間の双方向のコミュニケーションを担うものとしてエクソソームに着目し、エクソソームを介した母体と胎児間の相互シグナルについて明らかにすることを目的として研究を進めた。本年度は、子宮内膜脱落膜化細胞から分泌されるエクソソームの精製を行い、ナノサイトによる粒子解析と電子顕微鏡による確認により確かにエクソソームが精製されていることを確認できた。今後、エクソソームに含まれるmRNA,miRNAの解析及び、子宮内膜脱落膜化細胞が発現しているmRNA,miRNAとの違いについて解析を進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

エクソソームの精製については予定通りに進めることができた。miRNAの解析についてはやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

エクソソームに含まれるmiRNAの解析とmiRNAの着床に対する役割を解析していく予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染症の影響で、参加する予定の学会が中止やweb開催になったため。エクソソーム解析については一部実施することができたが、予定より検体数が少なくなったため。次年度以降には予定通り進める予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Endometrial microRNAs and their aberrant expression patterns2020

    • Author(s)
      Tamaru Shunsuke、Kajihara Takeshi、Mizuno Yosuke、Mizuno Yumi、Tochigi Hideno、Ishihara Osumu
    • Journal Title

      Medical Molecular Morphology

      Volume: 53 Pages: 131~140

    • DOI

      10.1007/s00795-020-00252-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 子宮内膜脱落膜化過程を制御するmicroRNA の網羅的な探索とその機能解析2020

    • Author(s)
      栃木 秀乃 、山口 哲、水野 由美、田丸 俊輔、 水野 洋介、梶原 健、石原 理.
    • Organizer
      第52回日本臨床分子形態学会総会・学術集会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi