• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

嗅細胞障害による異嗅症の分子学的治療戦略

Research Project

Project/Area Number 20K18253
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

村井 綾  岡山大学, 大学病院, 助教 (00780834)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywords嗅覚障害 / 軸索ガイダンス因子 / 再生医療
Outline of Annual Research Achievements

嗅覚受容体MOR29AとMOR29Bに蛍光標識した遺伝子組み換えマウス(MOR29ABマウス)に対し、嗅細胞の軸索を物理的に切断(軸索切断)を行い嗅覚障害モデルマウスを作成した。投射異常のおきた嗅細胞軸索は時間経過とともに軸索伸長の距離を伸ばし、本来の投射部位に近づいていく。そこで臨床的に効果の認められている嗅覚刺激療法をマウスに施行し、嗅細胞の回復を促進することが考えられた。しかしながら発生期に確立した嗅球の投射地図上のあるべき投射位置に戻るのは完全には困難である。そこで今軸索伸長を阻害する神経忌避因子Semaphorin3Aに着目した。Semaphorin3Aは発生期に受容体であるNeuropirin1と共同し、嗅細胞軸索の投射地図を形成するのに重要な役割を果たすが、発生期の終了とともにSemaphorin3Aは消失する。しかし、外傷をはじめとする炎症が引き起こされるとSemaphorin3Aは再度放出され、神経再生を阻害する。Semaphorin3A阻害薬を用いて、再生を阻害する炎症因子を取り除き、嗅覚再生にどのような影響を及ぼすか検討を行った。軸索切断後にSemaphorin3A阻害薬を3週間点鼻投与し、嗅細胞の再生、軸索伸長の過程を検討した。生理食塩水を同期間点鼻した対照群と比較して、嗅上皮の厚みは変わらなかった。Semaphorin3A阻害薬は軸索伸長を促進するが嗅細胞のターンオーバー促進にはつながらなかった。今後軸索投射の変化を経時的に検討を行う。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

嗅覚再生にあたり、嗅細胞の再生は重要である。嗅覚トレーニングにより嗅上皮の厚みが増すという結果が得られたが、なぜ嗅覚トレーニングを行うと嗅細胞のターンオーバーが促進されるのか分かっていない
。ターンオーバーを促進は軸索の投射異常改善に寄与すると考えるため、まずそのメカニズムを検討中である。そのため嗅覚トレーニングの嗅素別検討やSemaphorin3A阻害薬点鼻と嗅覚トレーニングを組み合わせた実験を先行して行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後、嗅細胞のターンオーバーを促進する嗅覚トレーニングと軸索伸長を促進するSemaphorin3A阻害薬の投与を同時に行い、どのように軸索再生が行われるか検討を行う。またその結果を踏まえ、軸索ガイダンス因子のelectroporation法の検討をひきつづき行っていく。

Causes of Carryover

物品を購入する際に業者間比較を十分に行ったことなどにより、予定額よりも購入額を抑えることが可能であったため、次年度使用額が発生した。使用残額は試薬などの消耗品費購入のために使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 高齢者の嗅覚障害と認知機能2021

    • Author(s)
      村井 綾
    • Journal Title

      ENTONI

      Volume: 260 Pages: 23,28

  • [Presentation] Under40シンポジウム「耳鼻咽喉科における基礎研究 ―再生医学研究―」 嗅覚再生2021

    • Author(s)
      村井 綾
    • Organizer
      第122回 日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
  • [Presentation] ラトケ嚢胞術前に発見された鼻中隔原発神経鞘腫の一例2021

    • Author(s)
      村井 綾
    • Organizer
      第 46 回中国四国地方部会連合学会
  • [Presentation] 慢性副鼻腔炎症例における鼻汁好酸球検査の検討2021

    • Author(s)
      村井 綾
    • Organizer
      第58回日本鼻科学会総会
  • [Presentation] 術後性上顎嚢胞に合併した血瘤腫に対し2度の止血術を施行した1例2021

    • Author(s)
      村井 綾
    • Organizer
      中国地方部会連合学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi