• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

病原性T細胞に着目したシェーグレン症候群病態形成機序の解析

Research Project

Project/Area Number 20K18296
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

井上 彰子  東邦大学, 医学部, 助教 (40770475)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2024-03-31
Keywordsシェーグレン症候群 / 病原性T細胞
Outline of Annual Research Achievements

これまで我々は、T細胞分化に重要な働きをする核内転写制御因子Special AT-rich sequence binding protein-1 (SATB1)を血球系細胞特異的に欠損する SATB1cKOマウスを用いて、免疫寛容成立のメカニズムを解析してきた。SATB1cKOマウスは胸腺での中心性免疫寛容の破綻がおこり、生後早期からシェーグレン症候群(Sjogren's syndrome; SS)様の唾液腺炎、涙腺炎を呈し、加齢と共に全身性エリテマトーデス(SLE)様の全身性自己免疫疾患を発症することが明らかとなっている。本研究では、SATB1cKOマウスを用いて、SS発症初期病態形成機序を明らかにすることを目的とした。SATB1cKOマウス頸部リンパ節T細胞を、リンパ球が欠損するRag2ノックアウト(Rag2-/-)マウスに移入すると、SS様の唾液腺分泌機能障害が発症する。唾液腺炎を起こした唾液腺には、CD4CD8共陽性T細胞が最も多く検出されたことから、病原性T細胞がどの細胞であるか明らかにするため、抗CD4抗体、または抗CD8抗体をSATB1cKOマウスの腹腔内へ投与しこれらの細胞を除去した。その結果、抗CD4抗体投与群において唾液分泌機能障害の有意な改善が認められた。一方、抗CD8抗体投与群では、唾液分泌機能障害の発症が遅延する結果が得られた。これらの結果より、SATB1cKOマウスのSS発症にはCD4陽性T細胞が重要な働きをする可能性が示唆された。さらに、SS病態形成にかかわるT細胞の機能解析を行うために、SATB1cKOマウス頸部リンパ節T細胞をマウス胸腺腫細胞(BW5147)と細胞融合し、T細胞ハイブリドーマを作成し、CD4陽性、CD8陽性、CD4CD8共陽性のT細胞ハイブリドーマが得られた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

T細胞ハイブリドーマ作成に時間がかかり、年度内の実験計画に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に作成したT細胞ハイブリドーマを用いて、唾液腺機能障害を起こすメカニズムの解析を行う。T細胞ハイブリドーマクローン数を増やしつつ、正常唾液腺組織抗原と反応するT細胞ハイブリドーマの探索を進める。反応するT細胞ハイブリドーマについては、TCRレパトア解析を行い病原性T細胞のレパトアを明らかにする。

Causes of Carryover

マウス飼育費として予定していた金額が、実験の都合で飼育匹数が少なくなったため次年度へ繰越となった。未使用分は、2023年度研究費とあわせてマウス飼育費と論文投稿費に使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 研修医が身につけておきたい耳鼻咽喉科診察のキホン2023

    • Author(s)
      神山 和久, 井上 彰子
    • Journal Title

      レジデントノート増刊

      Volume: 24 Pages: 2934, 2944

  • [Presentation] シェーグレン症候群疾患モデルマウスにおけるB細胞活性化機構の解析2022

    • Author(s)
      田中ゆり子, 井上彰子, 近藤元就
    • Organizer
      第30回 日本シェーグレン症候群学会学術集会
  • [Presentation] Functional analyses of pathogenic T cells in autoimmune prone mice2022

    • Author(s)
      Tanaka Y, Inoue A, Naito T, Kuwabara T, Ise M, Kohwi-Shigematsu T, Kondo M
    • Organizer
      The 51st Annual Meeting of The Japanese Society for Immunology

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi