• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

中耳真珠腫のsingle cell RNA解析及び保存的治療薬の開発

Research Project

Project/Area Number 20K18312
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

清水 康太郎  大阪大学, 医学部附属病院, 医員 (60846492)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords中耳真珠腫 / 一細胞RNA解析 / 線維芽細胞
Outline of Annual Research Achievements

ヒト真珠種検体の一細胞RNA解析を行い、真珠腫特異的な線維芽細胞に着目した。真珠腫線維芽細胞はinhibin βA(INHBA)をコントロールの皮膚線維芽細胞と比較して豊富に発現しており、また線維芽細胞に対してsubclustering解析を行ったところ、INHBAを特に高発現する病原性線維芽細胞のsubsetを同定した。疑似時系列解析を行ったところ、INHBAを高発現するsubsetは最も分化した細胞群だった。ヒト皮膚線維芽細胞に炎症性サイトカインと添加したところ、IL1-β、TNF-α、PGE2によってINHBAの発現が誘導された。次にINHBAの二量体であるactivin AをRANKLとMCSF存在下で骨髄マクロファージに添加し、破骨細胞分化を促進することをin vitroで確認した。また、真珠腫モデルマウスで線維芽細胞のINHBA/activin Aの発現を欠損させることで破骨細胞分化が減少することを確認した。さらに、activin Aのantagonistであるfollistatinによっても真珠腫モデルマウスで破骨細胞分化が減少することを確認した。これらのことから、ヒトの真珠腫組織に特異的なactivin A産生線維芽細胞は炎症性サイトカインによって誘導され、局所的な破骨細胞分化を促すことにより骨破壊を引き起こすことが示唆された。当研究により、INHBA / activin Aが真珠腫の治療ターゲットとなる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 中耳真珠腫における一細胞RNA解析2022

    • Author(s)
      清水康太郎、菊田順一、石井優
    • Organizer
      第43回日本炎症・再生医学会
  • [Presentation] 真珠腫性中耳炎における一細胞RNA解析2022

    • Author(s)
      清水康太郎、菊田順一、石井優
    • Organizer
      第40回日本骨代謝学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi