2021 Fiscal Year Research-status Report
血管新生能を有する骨髄間葉系前駆細胞を用いた血管新生療法の開発
Project/Area Number |
20K18450
|
Research Institution | Toho University |
Principal Investigator |
荻野 晶弘 東邦大学, 医学部, 教授 (70385657)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | Fibrocyte / bFGF / 血管新生 / 組織修復 / 三次元培養 / CXCL12 / CXCR4 |
Outline of Annual Research Achievements |
以前の研究で,好塩基性線維芽細胞増殖因子(bFGF)を投与したラット皮膚創部の蛍光二重染色からCD34とProcollagen1を共発現するFibrocyteが同定された.bFGFにより創部へ集積したCD34+/Procollagen1+ fibrocyteが血管新生に関与していることをin vivoで証明した.現在は,このCD34+/Procollagen1+ fibrocyteによる血管新生をさらに検証するため,肉芽組織をコラーゲンゲルに移植しFibrocyteの発現性や血管新生性についてin vitroで検討した.またFibrocyteのマーカーであるCXCL12/CXCR4ケモカインの関与についても検討した。手法としてはSDラット背部に全層性皮膚潰瘍を作成し, bFGFを投与した創部から肉芽組織細胞を抽出し,コラーゲンゲル培地にて三次元回旋培養を行った.コラーゲンゲル内に増殖したFibrocyteは,bFGF投与群ではコントロール群に比して有意な管腔様構造の形成を認めた.またRT-PCR解析では,bFGF投与群においてCD34の有意な発現増加が確認された.このことは,in vitroにおいてもbFGF誘導性CD34+ fibrocyteによる血管形成能を示唆した.CXCL12/CXCR4の発現性はRT PCRにてCXCR4およびそのligandであるCXCL12がbFGF投与群での有意な増加が確認された.これらの増加傾向は創部肉芽組織における解析結果よりもコラーゲンゲルを用いた解析で顕著に表れていた。よってコラーゲンゲルを用いた3次元培養がFibrocyteの検出に有用であり、血管新生性CD34+/Procollagen1+ fibrocyteの誘導におけるCXCL12/CXCR4の関与が示された.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ラット皮膚の正常修復過程およびbFGF投与下におけるFibrocyte発現解析の実験系を確立した.またin vitroにおけるFibrocyteの発現解析を行うためにコラーゲンゲルを用いた三次元培養の実験系を確立した.組織修復過程で生じた肉芽組織をコラーゲンゲルにて三次元培養を行い,Fibrocyteの増殖と血管様構造の新生を証明した.またbFGFとケモカインシグナル分子CXCL12/CXCR4の関係性をRT-PCRや免疫染色を用いて検討を行った.
|
Strategy for Future Research Activity |
bFGFによる皮膚潰瘍部肉芽組織の血管新生では,CD34+/Procollagen1+ fibrocyteの直接的関与をin vitroで証明した.ケモカインシグナル分子CXCL12/CXCR4はbFGFによる発現増加も証明した.今後は,CXCL12のアンタゴニストであるAMD3100を用いた実験系を確立し,CXCL12/CXCR4によるCD34+/Procollagen1+ fibrocyteの誘導性の特異性について検討する.
|
Causes of Carryover |
次年度にラット皮膚潰瘍肉芽組織から採取された組織を用いて,さらなるケモカイン(CXCL12/CXCR4) によるCD34+/Procollagen1+ fibrocyteの発現誘導性の特異性の解析を行う予定である.高額な培地や試薬(免疫染色,PCRに使用)を複数購入する必要があるため,本年度の予算の一部を次年度に繰り越した.
|
Research Products
(2 results)