2020 Fiscal Year Research-status Report
口蓋突起挙上における細胞動態および力学的要素のライブ観察による解析
Project/Area Number |
20K18463
|
Research Institution | Meikai University |
Principal Investigator |
長坂 新 明海大学, 歯学部, 助教 (40822474)
|
Project Period (FY) |
2020-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 口蓋発生 / ライブ観察 / 組織形成 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究「口蓋突起挙上における細胞動態および力学的要素のライブ観察による解析」は、胎生期マウスの口蓋突起を構成する細胞の形態・動態をライブ観察法によって捉え、組織内に存在する力学的な状況を種々の力学的試験によって明らかにすることで、二次口蓋発生過程における新たな知見を得ることを目的とし、二次口蓋正常発生機序および口蓋裂発生機序を明らかにすることを目指している。 初年度、リアルタイムでの細胞の形態・動態を捉えるために、胎生期マウスの二次口蓋におけるライブ観察システムの条件検討を行った。ICRマウス胎仔を用いて組織スライスを作製し、標識試薬であるCYTO11を用いて個々の細胞の核を可視化した上で、共焦点顕微鏡によるライブ観察を行った。また、Ki67やpH3、lamninといった抗体による免疫染色を用いて、ライブ観察による細胞・組織への障害を調べた。 その結果、二次口蓋組織が挙上する様子をライブ観察(最長6時間)することに成功した。また、観察後の口蓋組織の凍結切片を作製し免疫染色を行った結果、細胞・組織ともに大きな変化は見られなかった。本研究で確立したライブ観察法によって、挙上における部位特異的な組織変形の違いを示唆する結果を得ることが出来た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の計画の通りに研究は順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
実験系の確立がほぼ順調に進んだため、おおむね当初の計画に基づいて研究が遂行できる見込みである。 2021年度はライブ観察による細胞動態の把握および組織内の力学的な状況の把握を行う。初年度に確立したライブ観察法と免疫組織化学法を併用し、口蓋組織における上皮細胞・間葉細胞の個々の形態・動態の変化の詳細な観察を目指す。
|
Causes of Carryover |
ライブ観察法確立のために諸条件の検討に時間を要した。このため、比較的高価な試薬・抗体類を用いる実験を次年度で実施することとなった。そこで、こうした実験・解析に関しての予算使用が初年度から次年度へ持ち越しとなった。
|
Research Products
(3 results)