• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Immunological analysis of the effect of small molecule compound, terrein, on the mechanism of inflammatory bone destruction.

Research Project

Project/Area Number 20K18509
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

吉村 沙紀 (中川沙紀)  岡山大学, 歯学部, 客員研究員 (60814522)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywordsterrein / 炎症性骨破壊 / 骨免疫
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会を迎える我が国において、健康長寿のためには口腔内の健康を保つことは非常に重要である。その結果、8020運動達成率が50%を超える一方で、高齢者の口腔内に残存する歯が感染源となり、炎症整骨破壊疾患である歯周炎の罹患率が上昇している。本研究は申請者が研究している真菌由来低分子化合物terreinの破骨細胞分化抑制に着目し、炎症性骨破壊疾患への応用を目的としている。terreinは低分子化合物で、破骨細胞抑制マスター転写因子であるNFATc1を抑制し、既存の炎症性骨疾患治療薬の作用機序とは異なる作用機序をもたらす可能性を示唆している。今回我々は、新たな骨炎症治療薬としての可能性を探るために、炎症性骨破壊疾患マウスモデル(歯周病および骨粗鬆症)を用いて検証を進めた。
前年度にterreinが炎症性骨破壊病変周囲に及ぼす影響の検討を行った。その結果、卵巣摘出骨粗鬆症マウスモデルにおいて、terrein投与による大腿骨の破骨細胞分化抑制による骨破壊抑制作用を確認した。Terreinの投与によって、RANKLシグナルのPKC経路が抑制されることによって、破骨細胞分化関連遺伝子マーカが抑制されることを確認し、terreinの標的分子がカルシウムイオンシグナルである可能性が示唆された。今後は、炎症性骨破壊病巣部に集積する免疫細胞動態にterreinの抗炎症効果がどのように作用するか検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

骨粗鬆症マウスモデルでの解析は昨年度に引き続き概ね順調に進展した。
抗炎症効果については好中球に対する効果が強いことが確認できていないため、検証中である。マクロファージに対する効果についても併せて検討中である。

Strategy for Future Research Activity

現在解析中のterreinの標的となりうる免疫担当細胞に対する直接的な抗炎症効果を引き続き検証する。また、ヒト単球細胞株を用いてM1またはM2分化にterreinが及ぼす影響をFlow cytometryを用いて解析する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの蔓延に伴い、予定していた実験及び解析が進捗しなかったため、次年度も引き続き研究を行う必要がある。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] The Fungal Metabolite (+)-Terrein Abrogates Ovariectomy-Induced Bone Loss and Receptor Activator of Nuclear Factor-κB Ligand?Induced Osteoclastogenesis by Suppressing Protein Kinase-C α/βII Phosphorylation2021

    • Author(s)
      Sakaida Kyosuke、Omori Kazuhiro、Nakayama Masaaki、Mandai Hiroki、Nakagawa Saki、Sako Hidefumi、Kamei Chiaki、Yamamoto Satoshi、Kobayashi Hiroya、Ishii Satoki、Ono Mitsuaki、Ibaragi Soichiro、Yamashiro Keisuke、Yamamoto Tadashi、Suga Seiji、Takashiba Shogo
    • Journal Title

      Frontiers in Pharmacology

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fphar.2021.674366

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi