• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

赤外自由電子レーザーを用いた有機・無機ハイブリッド材料の加工法開発と医療応用

Research Project

Project/Area Number 20K18583
Research InstitutionKanagawa Dental College

Principal Investigator

藤岡 隼  神奈川歯科大学, 歯学部, 特任講師 (70849356)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords赤外自由電子レーザー / 有機-無機ハイブリッド材料 / FT-IR / 熱損傷
Outline of Annual Research Achievements

2020年からの3年間で,赤外自由電子レーザーによる有機-無機ハイブリッド材料に対するアブレーション実験を行い,波長依存性やエネルギー依存性等の諸条件を検討・比較した.初年度は東京理科大学の赤外自由電子レーザー(FEL-TUS)を用いて実験を行ったが,年度途中より老朽化により稼働を停止した為,京都大学設置の赤外自由電子レーザー(KU-FEL)を用いて実験を継続した.京都大学の赤外自由電子レーザーは2Hzで稼働していたため,メカニカルシャッターを光路に挿入し,更に試料を設置する自動ステージのプログラムを制御して,約5mm間隔で1パルスのみが照射されるように実験系を最適化した.その系を用いて,PTFE, PMMA, PVDF, PCTFE等の単一組成の樹脂材料を用い,照射実験を行って加工深さと波長・レーザーエネルギーの相関を調べた.その結果,分子の吸収に共鳴する波長の光は吸収の無い光と比較し,優位に加工深さの増加と熱損傷の減少が認められた.この結果から,加工時の表面の化学反応を追跡することにした.クロスタイプのガスセルの一軸を照射系とし,フッ化バリウム(後に臭化カリウムへ変更)窓を片端に取り付けた.もう一軸はFT-IRによる解析系とし,両端にフッ化パリウムの窓を取り付けた.その後,ターボ分子ポンプを接続し,試料をガスセルに封入後,10^-2Paまで減圧されるような実験系を構築した.PTFEを試料とし,分子の吸収に共鳴する赤外レーザー光を照射した.また,分子の吸収に共鳴しないNd:YAGレーザー(波長532 nm)を照射し,同様の実験を行った.この結果,異なる組成の気体が検出された.現在,これらの結果を整理し,論文執筆中である.

  • Research Products

    (3 results)

All 2022

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Presentation] Analysis of processing mechanizum in high polymer material by using infrared free electron laser2022

    • Author(s)
      J. Fujioka, K. Tsukiyama, T. Nakajima, H. Zen
    • Organizer
      第13回京都大学エネルギー理工学研究所国際シンポジウム
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Comparison of ablation process of polymers by Infra-red free electron laser and Nd:YAG laser2022

    • Author(s)
      J. Fujioka, H. Yashiro, M. Kakehata, K. Tsukiyama
    • Organizer
      第16回国際レーザー加工学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 赤外自由電子レーザーを用いた高分子樹脂加工2022

    • Author(s)
      藤岡 隼
    • Organizer
      第28回FELとHigh-Power Radiation 研究会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi