• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

9年間の縦断研究による口腔機能がサルコペニア・フレイル発症に及ぼす影響の検討

Research Project

Project/Area Number 20K18598
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

村上 瞳 (戸川瞳)  大阪大学, 歯学研究科, 招へい教員 (10845879)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2022-03-31
Keywords口腔機能 / 高齢者
Outline of Annual Research Achievements

超高齢社会では、要介護者の増加によるさらなる医療費や介護費の増大や人材不足が懸念されている。介護予防には、認知症とともにサルコペニア、フレイルを予防することが重要である。これまで口腔機能と全身の疾患、機能との関連が多数報告されているが、口腔機能とサルコペニア、フレイルとの関連についての長期縦断研究は少ない。そこで本研究では、地域高齢者を対象として行う縦断研究によって、口腔機能とサルコペニア、フレイルの発症との関連について明らかとすることを目的とした。
2021年度は、感染対策を徹底したうえで昨年度予定していた80歳群ならびに元々予定していた90歳群に対する会場調査を行った。
研究実績としては、口腔機能と筋力や身体能力の関連について調べた77~81歳の地域住民511名(男性254名、女性257名)を対象とし、口腔乾燥、咬合力、舌口唇運動機能、舌圧、咀嚼能力、嚥下機能の6項目を測定した。また、握力と歩行速度の測定も行った。分析の結果、咬合力、舌口唇運動機能、咀嚼能力、嚥下機能は、握力、歩行速度と有意に関連した。また、舌圧は握力と有意に関連した。筋力や身体能力とは異なる口腔機能指標が存在し、これらの口腔機能指標は身体的フレイルの指標として有用である可能性が示唆された。また、臼歯部遊離端欠損と義歯装着が支台歯に加わる咬合力に及ぼす影響を検討した。遊離端欠損歯列に対して有床義歯による欠損補綴治療を行ったもの55名の咬合力を測定した。得られた結果と歯列を重ねあわせ、歯列内の咬合接触点の部位を1歯ごとに特定した。欠損に隣接する直接支台歯に加わる咬合力を算出し評価したところ、義歯非装着時よりも装着時に有意に小さくなった。義歯装着により支台歯咬合力が減少することが示され、欠損拡大の防止、ひいては口腔機能低下の防止につながることが予想される。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Influence of mandibular distal extension implant-supported removable partial dentures on the force exerted on maxillary anterior teeth2021

    • Author(s)
      Arita Shuhei、Gonda Tomoya、Togawa Hitomi、Maeda Yoshinobu、Ikebe Kazunori
    • Journal Title

      Journal of Prosthodontic Research

      Volume: 65 Pages: 541~545

    • DOI

      10.2186/jpr.JPR_D_20_00077

  • [Journal Article] Oral Functions Are Associated with Muscle Strength and Physical Performance in Old-Old Japanese2021

    • Author(s)
      Murotani Yuki、Hatta Kodai、Takahashi Toshihito、Gondo Yasuyuki、Kamide Kei、Kabayama Mai、Masui Yukie、Ishizaki Tatsuro、Matsuda Ken-ichi、Mihara Yusuke、Fukutake Motoyoshi、Nishimura Yuichi、Akema Suzuna、Hagino Hiromasa、Higashi Kotaro、Togawa Hitomi、Maeda Yoshinobu、Ogata Soshiro、Moynihan Paula、Ikebe Kazunori
    • Journal Title

      International Journal of Environmental Research and Public Health

      Volume: 18 Pages: 13199~13199

    • DOI

      10.3390/ijerph182413199

  • [Presentation] Influence of wearing unilateral and bilateral distal extension removable partial denture on occlusal force to anterior teeth2021

    • Author(s)
      Gonda T, Togawa H, Ikebe K
    • Organizer
      19th Biennial Meeting of the International College of Prosthodontists
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 地域在住高齢者における口腔機能と身体的フレイルとの関連2021

    • Author(s)
      八田昂大、室谷有紀、高橋利士、福武元良、三原佑介、松田謙一、戸川瞳、萩野弘将、明間すずな、前田芳信、池邉一典
    • Organizer
      日本サルコペニアフレイル学会
  • [Presentation] 臼歯部遊離端欠損ならびに義歯装着が支台歯に加わる咬合力に及ぼす影響2021

    • Author(s)
      狩野剛志,権田知也,戸川瞳,濱田匠,豊田理紗,小野高裕,池邉一典
    • Organizer
      令和3年度日本補綴歯科学会関西支部総会ならびに学術大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi