• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

口腔扁平上皮癌におけるFGFR c-isoformの発現機構の解明と治療応用

Research Project

Project/Area Number 20K18691
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

堀田 麻実  山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (00754607)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsFGFR1c isoform / EMT / ZEB1/2 / FGF2 / 口腔扁平上皮癌 / CSC
Outline of Annual Research Achievements

間葉系形質を示す口腔癌細胞(YK-4D)は、浸潤形質も強く悪性度が高いと考えられている。一方、近年、癌幹細胞(CSC)、循環内腫瘍細胞(CTC)、上皮間葉転換(EMT)、抗癌剤耐性など、新たな悪性度の評価法も示唆されている。そこで、本研究では、これらの新規な悪性度の指標マーカーとYK-4D型細胞との関連性を検討する目的で、複数の口腔癌細胞株を用い、代表的なEMT分化マーカーとの関連性に関して検討した。YK-4D型の口腔がん細胞は、FGF2を自己分泌し、autonomousに作用し、FGFRIIIc受容体を介し、ERKを活性化させZEB1の発現を増加していた。さらに、ZEBによってEMTが惹起され、間葉系の形質を獲得し、高い悪性度を維持していることがわかった。今後は、FGFRIIIc isoformやZEBの発現と、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性を検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

YK-4D型の口腔がん細胞に発現しているFGFR IIIc isoformからの細胞内シグナルがEMT誘導に非常に重要であることがわかった点は非常に順調である。ただし、FGFRIIIc isoformやZEBの発現と、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性についてはまだ検討が必要であり、この点では少々苦労しながら、現在も継続して研究を行っている。

Strategy for Future Research Activity

今後は、臨床で得られた組織標本を使用し、免疫染色をおこない、FGFRIIIc isoformやZEBの発現を確認し、さらに、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性を検討する。

Causes of Carryover

コロナ禍にて参加学会の中止によって旅費が減少した。また、チップ,ウェルや試薬などの消耗品の輸入が遅れたことが原因となっている。 今後の使用計画として、免疫染色に使用する抗体等を購入する予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Ets family proteins regulate the EMT transcription factors Snail and ZEB in cancer cells2022

    • Author(s)
      Mai Koizumi Ichikawa, Kaori Endo, Yuka Itoh, Asami Hotta Osada, Yujiro Kimura, Koichiro Ueki, Kunio Yoshizawa, Keiji Miyazawa and Masao Saitoh
    • Journal Title

      FEBS openbio

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/2211-5463.13415

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi