• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

口腔扁平上皮癌におけるFGFR c-isoformの発現機構の解明と治療応用

Research Project

Project/Area Number 20K18691
Research InstitutionUniversity of Yamanashi

Principal Investigator

堀田 麻実  山梨大学, 医学部附属病院, 医員 (00754607)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
KeywordsFGFR1c isoform / EMT / ZEB1/2 / FGF2 / 口腔扁平上皮癌 / CSC
Outline of Annual Research Achievements

間葉系形質を示す口腔癌細胞(YK-4D)は、浸潤形質も強く悪性度が高いと考えられている。一方、近年、癌幹細胞(CSC)、循環内腫瘍細胞(CTC)、上皮間葉
転換(EMT)、抗癌剤耐性など、新たな悪性度の評価法も示唆されている。そこで、本研究では、これらの新規な悪性度の指標マーカーとYK-4D型細胞との関連性
を検討する目的で、複数の口腔癌細胞株を用い、代表的なEMT分化マーカーとの関連性に関して検討した。YK-4D型の口腔がん細胞は、FGF2を自己分泌し、
autonomousに作用し、FGFRIIIc受容体を介し、ERKを活性化させZEB1の発現を増加していた。さらに、ZEBによってEMTが惹起され、間葉系の形質を獲得し、高い
悪性度を維持していることがわかった。今後は、FGFRIIIc isoformやZEBの発現と、がん幹細胞マーカーや抗がん剤耐性の関連性を検討する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 臍帯血移植後に生じたnon-gingival soft tissue growthsが自然消失した1例2022

    • Author(s)
      堀田麻実、竹川貴裕、小野すみれ、五味佳蓮、市川舞、藤本佳那、木村裕二郎、高山明裕、 井口蘭、諸井明徳、吉澤邦夫、上木耕一郎
    • Organizer
      日本口腔診断学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi