• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Development of oral cancer screening system for cytology using artificial intelligence

Research Project

Project/Area Number 20K18712
Research InstitutionAichi Gakuin University

Principal Investigator

石橋 謙一郎  愛知学院大学, 歯学部, 歯学部研究員 (80714609)

Project Period (FY) 2020-04-01 – 2023-03-31
Keywords細胞診 / 口腔がん / 人工知能 / Deeep learning
Outline of Annual Research Achievements

近年,深層学習(ディープラーニング)と呼ばれる手法を使用したコンピュータサインスの研究が,画期的なパフォーマンスの向上を実証され,画像分類,物体検出,言語解析,音声認識などの様々な領域で応用が進んでいる。医学画像においても、XP画像やCT、MRIでも応用されている。
集団口腔検診の普及に伴い、早期発見、早期治療につながっているが、患者への侵襲が少ない細胞診が取り入れられることで、より効率的な早期発見、治療につながることは期待されている。細胞診の診断には熟練を要し、口腔細胞診専門医が少ない問題ある。また、集団検診は検診はすこしずつ進んできているものの、歯科医院での受診時に細胞診での診断が普及すると早期発見につながり、口腔がん専門施設への早期紹介、治療が可能になると考えらえる。しかしながら、歯科医院での含め細胞診の一般化には至っていない。
本研究では細胞診の診断をDeeep learningをもちい、より診断性能を向上させていくことを目的としている。昨年度は、細胞診画像を顕微鏡にて取得後、細胞および核にROI(関心領域)を方形に設けて、Nvidia社によるDIGITSをもちいて、object detectionを行い、口腔ベゼスタシステムに従った分類を行っている。今後は、方形によるROIからセグメンテーションを行い、検出性能の向上を進めていく。また、whole-slide imagingによる画像細胞異型の検出を行っていく予定である。今後、Deeep learningによる細胞診の診断の臨床的な意義、有用性を明らかにしていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Deeep learningの医学での応用は、一般レントゲン写真やCTやMRIなどで進歩がはやく、様々異常の検出に用いられれている。そのため、本研究にも応用すべく、歯科領域で用いられるパノラマレントゲン画像を用いて、deep learning技術の研鑽も進めてる。
細胞診に関しては、顕微鏡で取り込んだ画像をトリミングを行い、細胞の核の異型にあわせて、分類を行っている。
現在、画像にROIを設けて、Nvidia社によるDIGITSを用いて、Object Dectectionを行い、Deeep learningによって核の異型分類をすすめている。今後は、セグメンテーションによる核の範囲をより厳密にしらべ、Deep learningによる細胞診の確立を進めている。

Strategy for Future Research Activity

本年は、細胞異型を認める部位をROIを方形に囲み、object detectionによる口腔細胞診におけるベゼスタシステムにならい、異型細胞の分類の検出向上を行っている。
今後は、方形によるROIからセグメンテーションを取り入れ、診断性能の向上に努めていく予定である。引き続き、口腔細胞診のベゼスタシステムをもちいて細胞異型を人工知能による診断性能を明らかに、今後の意義や有用性を明らかにしていく。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスによって、昨年度から始める予定であったwhole slide imagingによる画像取得に遅延が生じたことが主な原因と考えています。本年度から早急に画像の取得を開始を予定しています。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Texture Analysis Using Preoperative Positron Emission Tomography Images May Predict the Prognosis of Patients With Resectable Oral Squamous Cell Carcinoma2021

    • Author(s)
      Kimura Masashi、Kato Isao、Ishibashi Kenichiro、Sone Yasuhiro、Nagao Toru、Umemura Masahiro
    • Journal Title

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

      Volume: 79 Pages: 1168~1176

    • DOI

      10.1016/j.joms.2020.12.014

  • [Journal Article] Performance of deep learning models constructed using panoramic radiographs from two hospitals to diagnose fractures of the mandibular condyle2021

    • Author(s)
      Nishiyama Masako、Ishibashi Kenichiro、Ariji Yoshiko、Fukuda Motoki、Nishiyama Wataru、Umemura Masahiro、Katsumata Akitoshi、Fujita Hiroshi、Ariji Eiichiro
    • Journal Title

      Dentomaxillofacial Radiology

      Volume: 50 Pages: 20200611

    • DOI

      10.1259/dmfr.20200611

  • [Journal Article] Automatic detection of cervical lymph nodes in patients with oral squamous cell carcinoma using a deep learning technique: a preliminary study2020

    • Author(s)
      Ariji Yoshiko、Fukuda Motoki、Nozawa Michihito、Kuwada Chiaki、Goto Mitsuo、Ishibashi Kenichiro、Nakayama Atsushi、Sugita Yoshihiko、Nagao Toru、Ariji Eiichiro
    • Journal Title

      Oral Radiology

      Volume: 37 Pages: 290~296

    • DOI

      10.1007/s11282-020-00449-8

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Case report of API2-MALT1 fusion-positive MALT lymphoma arising from bilateral submandibular glands with no evidence of autoimmune syndromes2020

    • Author(s)
      Ishibashi Kenichiro、Saida Kosuke、Kimura Masashi、Nishiwaki Shusuke、Tsuji Hideaki、Umemura Masahiro
    • Journal Title

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology and Oral Radiology

      Volume: 130 Pages: e294~e300

    • DOI

      10.1016/j.oooo.2019.12.018

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] ディープラーニングを用いた口腔扁平上皮癌患者の頸部リンパ節の自動検出2021

    • Author(s)
      有地 淑子 、福田 元気 、野澤 道仁 、桑田 千亜紀 、後藤 満雄 、石橋 謙一郎 、 中山 敦史 、杉田 好彦 、長尾 徹 、有地 榮一郎
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
  • [Presentation] 口腔扁平上皮癌の唾液検体と組織検体間における口腔細菌叢の相違2021

    • Author(s)
      橋本 健吾、上田 整、木村 将士、石橋 謙一郎、梅村 昌宏 、大岩 伊知郎、 長尾 徹
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
  • [Presentation] FDG-PET テクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌頸部リンパ節転移の診断2021

    • Author(s)
      木村 将士、長尾 徹、石橋 謙一郎 、橋本 健吾、辻 秀明、梅村 昌宏
    • Organizer
      第39回 日本口腔腫瘍学会総会
  • [Presentation] FDG-PET テクスチャ解析を用いた口腔扁平上皮癌の予後予測2020

    • Author(s)
      木村 将士、長尾 徹、石橋 謙一郎 、橋本 健吾、辻 秀明、梅村 昌宏
    • Organizer
      第65回 日本口腔外科学会 総会
  • [Presentation] Actinomyces の関与が疑われた骨吸収抑制薬関連顎骨壊死に関する臨床病理学的検討2020

    • Author(s)
      辻 秀明、石橋 謙一郎 、木村 将士、長尾 徹、橋本 健吾、梅村 昌宏
    • Organizer
      第65回 日本口腔外科学会 総会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi